SSブログ

1/6お正月の光景を求めて・・・その弐 [年中行事]

1月6日(月)

「#♭~~~お正月には凧あげて,こまをまわして遊びましょう~~~」,子供の頃冬休みになると男の子は外で,凧揚げ(やっこ凧)・こま回し・めんこ等でごく普通に遊んでいた。そしてどこの家でも松飾り・しめ飾り等が行われ,初詣・年始挨拶等に行くためなのか和服姿,家に順番に回ってくる獅子舞,これ等がごく普通に見られた光景である。しかし,現代ではこにような風習が暮らしと直結していないためなかなか見られなくなった。
1組のおじいちゃんと孫が凧揚げ・羽根つきを,家族と思われる4人組の方が和服姿を,見かける。以下の写真は戸塚駅付近を散歩していて目に留まった光景である。
P1050034.JPG
撮影元日
*写真中央のビルと左側の白いビルに挟まれたところが「JR戸塚駅」のプラットホーム。東海道本線の下り列車が駅を出発したところ。
*この左側の白いビルは,昨年3月18日に移転してきた戸塚区役所の新庁舎。
















P1050191.JPG
撮影1/2
*戸塚区役所の旧庁舎



























P1050096.JPG
撮影元日
*冨塚八幡宮
*初詣で破魔矢・おみくじ・お札・お守り・絵馬等を求めてのこの行列。
*和服姿の方は1人も見かけなかった,もっとも急で長い石段があるので和服では大変でしょう。
















P1050205.JPG
撮影1/4
*冨塚八幡宮
*この日になると大分人出は少なくなる。



















P1050237.JPG
撮影1/4
*獅子舞のお獅子で中に人が入っているわけではない,高さ約1m位の置物。



























P1050216.JPG
撮影1/4
*着物関係のお店でお正月と言うことでなく,初春のこの季節の縁起の良い植物を飾っているのでしょう。


























P1050152.JPG
撮影1/2
*これも初春のこの季節の縁起物の植物を寄せ植えしているのでしょう。



























P1050067.JPG
撮影元日
*元日なのに年賀はがき販売ご苦労さん。
*昨年末に日本郵便の社員らがノルマ達成のため自費で買い取る「自爆営業」が報道されましたね。


















P1050065.JPG
撮影元日
*神奈川中央交通のバス=バス専業の事業者では日本一の規模とか。
*祝日の為の国旗掲揚であり,元日以外の祝日にも掲揚するらしい。
*個人のお宅で国旗掲揚していたのは1軒だけであった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。