SSブログ

6月の散歩道でシャッター/植物 [散歩]

7月3日(金)

横浜地方気象台の生物観測の対象の植物で6月に観測されたものは,「あじさい-開花-6/13」,「やまはぎ-開花-6/30」と発表されている。
3月よりシロツメクサとアカツメクサの開花期間を調べるため毎月観察する。

P1120911.JPG
6/22撮影
シロツメクサ
















P1120914.JPG
6/22撮影
アカツメクサ

















P1120692.JPG
6/20撮影
ヤブカンゾウ
*似た花のノカンゾウは花びらが一重とのこと。












P1120709.JPG
6/20撮影
アジサイ/ハイドランジア
*アジサイもいろいろ種類があるが,子供の頃より親しんだこの色のアジサイが好きですね。










P1130031.JPG

6/29撮影
カシワバアジサイ
*ユキノシタ科でアジサイの仲間とのことだがピーンと来ないですね,葉っぱが柏の葉に似ているからこの名がついたとのことだが,似ていませんね。子供の頃に見かけた記憶がない。








P1120732.JPG
6/20撮影
エノコログサ
*子供の頃よりネコジャラシと呼んでいますね。ただし,これで猫をじゃらしたことはありません。










P1120747.JPG

6/20撮影
ネジバナ
*ついついネジリバナと呼んでしまいます。咲き方が特徴的で右巻きも左巻きもあるとのこと。












P1120773.JPG
6/20撮影
キキョウ
*秋の七草のひとつで,子供の頃より親しんだ草で,蕾の形が紙風船のように膨らんでいるのが特徴的ですね。












P1120777.JPG
6/20撮影
ヒメジョオン
*子供の頃はどういうわけかヒメジオンと覚えてしまった。













P1120785.JPG
6/20撮影
ホタルブクロ
*子供の頃より親しんだ草であり,紫色の花の方をよく見た記憶がありますね。













P1120786.JPG
6/20撮影
ギボウシ
*子供の頃より見かけた草でね。












P1120788.JPG
6/20撮影
タマガヤツリ
*カヤツリクサと同様に茎が三角形ですね。子供の頃は見かけた記憶がない。









P1120804.JPG

6/22撮影
ワルナスビ
*ナス科だけに花だけ見ると全く白色のナスの花ですね。まとまって咲いているとなかなか綺麗ですね,でも茎に棘がある。








P1120840.JPG
6/22撮影
セリ
*春の七草のひとつで,子供の頃より親しんだ草ですね。










P1120929.JPG

6/27撮影
ヒメガマ
*この茶色の花穂から何を連想しますか,私は麩菓子,焼きちくわですかね。










P1120975.JPG
6/27撮影
ヘクソカズラ
*葉などを揉むと確かによい臭いでないが,屁と糞でヘクソカズラとはすごいネーミングである。










P1130032.JPG
6/29撮影
ハルタデ
*「タデ(蓼)食う虫も好き好き」は別の草(ホンタデ)とか。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。