SSブログ

この週(7/7~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

7月11日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

7/7(月)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/516kcal
IMG_1400.JPG
材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ













7/8(火)---スパゲッティ---ツナ缶とフレッシュトマトのパスタ
自己採点/★★★,エネルギー/369kcal
IMG_1401.JPG
材料
スパゲッティ,ツナ缶,トマト,玉葱,大蒜,オリーブオイル,アンチョビ,トマトペースト,酒,胡椒,
*トマトは家庭菜園で収穫したホーム桃太郎EX。











7/9(水)---蕎麦(乾麺)---もやしあんかけ蕎麦
自己採点/★★★,エネルギー/387kcal
IMG_1402.JPG
材料
蕎麦乾麺,もやし,人参,キャベツ,玉葱,青梗菜,厚焼玉子,生姜,みりん,醤油,砂糖,片栗粉,オリーブオイル,ごま油,3倍濃縮めんつゆ











7/10(木)---うどん(乾麺)---フレッシュトマト味噌煮込うどん
自己採点/★★,エネルギー/499kcal
IMG_1404.JPG
材料
うどん乾麺,トマト,葱,油揚げ,厚焼玉子,卵,オリーブオイル,酒,顆粒和風出汁の素,味噌
*トマトは家庭菜園で収穫したホーム桃太郎EX。











7/11(金)---無洗米---メバルとフレッシュトマトのパエリア
自己採点/★,エネルギー/529kcal
IMG_1405.JPG
材料
無洗米,トマト,メバル,玉葱,オリーブオイル,大蒜,顆粒和風出汁の素,酒,胡椒,塩,アンチョビ,ターメリック,トマトペースト
*メバルは釣果を冷凍保存しておいたもの。
*トマトは家庭菜園で収穫したホーム桃太郎EX
*2人前です。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7/11散歩風景---台風一過の空 [散歩]

7月11日(金)

天気/晴れ
散歩ルート/柏尾川~金井地区
散歩時間/13:00~14:30の1時間30分
歩数計/8,711歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/33.3℃,湿度/57%,風速/南4m)

天候にも恵まれず7/2以来の散歩となる。関東地方は台風8号が昨夜最接近とのことであったが風雨とも台風だと感じることはなく,本日の午前中に関東の東海上で温帯低気圧となる。
それでも台風一過の良い天気で横浜地方は,今シーズンの最高温度となったようだ。
今の時季,ムクゲ,キョウチクトウ等の花が目についてよいのだが,今日の散歩道ではほとんど見かけず,目についたのは花の盛りを過ぎたアジサイである。
梅雨の季節,小雨の中で咲くアジサイは人目を惹きつけるが,台風一過のこの暑さの中では花の色もすっかり褪せて人目を惹かないであろう,---これも自然の摂理なのだろう。 
P1080102.JPG
今日は雲の位置によりこのように風に流された模様もあれば,綿雲も,積乱雲に発達した雲も,何種類かを見ることができる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(7/2~7/8)の夏野菜の菜園カレンダー(トマト,キュウリ,ナス,ミニトマト) [家庭菜園]

7月8日(火)

7/8で定植後67日目

キュウリハウス3号:この週の収穫9本/累計33本
キュウリ夏すずみ:この週の収穫1本/累計28本
ナス黒陽:この週の収穫2本/累計6本
ナス水ナス:この週の収穫1本/累計3本
トマトミニキャロル2株:この週の収穫2個/累計5個
トマトホーム桃太郎EX8株:この週の収穫11個/累計13個
内訳トマトホーム桃太郎EX:A株1/4個,B株1/7個,C株1/6個,D株3/7個,E株2/11個,F株2/5個,G株3/12個,H株0/12個
※分子は収穫済,分母は当初の収穫予定数。※H株1個は虫食いで落下する。



⦿トマトホーム桃太郎EXの5株は1本仕立て,3株は2本仕立てとする。
⦿ミニトマトミニキャロルの2株は脇芽は取らず放任する。
⦿ナスの2株とも主枝と草勢の良い脇芽を2本伸ばして3本仕立てとするが,当面は脇芽は放任して込み合ったら適宜整枝する。
7/1以後:トマトホーム桃太郎EXの高さが180cmを超えたら180cmで摘芯する。
6/10以後:トマトトーンを散布せず。
6/3以後:キュウリの2株とも6~9節の子蔓は1又は2葉残して摘芯,10節以上の子蔓は摘芯せず放任する。
5/21以後:トマトホーム桃太郎EXの脇芽は適宜取る。
5/21以後:トマト・キュウリ・ナスの伸びる茎は適宜支柱に結ぶ。
P1080049.JPG
黒マルチの上に落ちているトマトは,ヘタの回りをぐるりと虫に食われて落下したもの。


















P1080053.JPG
トマトホーム桃太郎EX
(色付いてから4&5日目)
*径77mm-186g,径75mm-182g,径79mm-178g,径76mm-162g

















P1080057.JPG
糖度テスト
完熟/ホーム桃太郎EXは径77mm-186g
未熟/ミニキャロルは2個共径25mm-9g
完熟/ミニキャロルは径25mm-10gと径23mm-6g
*トマトの糖度が約6度以上だと水に沈む,ミニトマトは完熟していると糖度は8度以上あるので沈むとのことなので実験する。
*結果はホーム桃太郎EXは糖度6度未満なのか浮いてしまった。ミニキャロルの完熟は糖度6度以上と思われ沈んだが,未熟は糖度6度未満なのか浮いてしまった。
*今まで収穫したホーム桃太郎EXの13個は全て沈まなかった。
タグ:夏野菜
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月の散歩道でシャッター/雲 [散歩]

7月6日(日)

今月6月の雲は,積雲と層積雲でしょうか。
P1070812.JPG
6/25撮影
アジサイと雲(積雲が積乱雲に発達中か)



















P1070963.JPG
6/30撮影
アガパンサスと雲
タグ:
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月の散歩道でシャッター/花に集まる昆虫 [散歩]

7月5日(土)

幼虫・成虫がそれぞれに特定の食草があるとのことだが,花粉や蜜を吸う花にも特定の昆虫が集まるのか?
何月にどのような花にどのような虫が集まってくるか4月から観察している。
気が付けば6月中旬いつの間にかハルジオンはめっきり少なくなり,ほとんどがヒメジオンの花となっていた。
始の2点の写真は,「5月の花に集まる昆虫」に掲載漏れしたので今月掲載する。
P1070054.JPG
5/9撮影
ニッポンヒゲナガバチ?とオオツルボ
*園芸店では新しい品種が次から次と販売されており,散歩の際に時々カメラに収めるが名前を調べることはほとんどないが,今回は昆虫と一緒に撮影したので名前を調べたらオオツルボとのこと。














P1070159.JPG
5/19撮影
クロマルハナバチ?とラベンダー
*ハーブですね。あまり香りはしなかったように思いますが,このハチには香りが届いたのでしょうか。
















P1070564.JPG
6/9撮影
モンキチョウとオキザリス
*モンシロチョウ以上にモンキチョウは,チョコチョコと飛び回るがオキザリスの蜜は美味しいのか時間をかけて吸っていた。
















P1070567.JPG
6/9撮影
モンシロチョウとオキザリス
*雑草化して嫌われるオキザリスですが,モンシロチョウにとっては楽園のようだ。

















P1070580.JPG
6/9撮影
バッタ科?キリギリス科?の幼虫とキンシバイ
*おしべもすっかり無くなっているのでこの花は,もう終わりですね。

















P1070761.JPG
6/23撮影
ベニシジミとヒメジオン



















P1070786.JPG
6/23撮影
ベニシジミとシロツメクサ
*上の写真のように翅の裏は綺麗ですか,表は違いますね。

















P1070860.JPG
6/25撮影
キマダラセセリとシロツメクサ
*ベニシジミと同じ小形の蝶ですが,色合いは地味ですね。

















P1070862.JPG
6/25撮影
セイヨウミツバチ?とシロツメクサ
*セイヨウミツバチと思うのですが,これがはちみつになると「クローバー蜂蜜」?


















P1070955.JPG
6/30撮影
ヒメハラナガツチバチ?とヒメジオン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月の散歩道でシャッター/アジサイいろいろ [散歩]

7月4日(金)

関東地方は6/5に梅雨入りとなる。アジサイの開花期間は丁度この梅雨と同じ期間とのこと。確かにここに載せたアジサイは6/2~6/30にかけて撮影したものである。
アジサイも園芸品種が沢山ありその名前は簡単に分かりませんね。アジサイ,ガクアジサイ,セイヨウアジサイ等色々あるが私が好きなものは青色の手毬咲のアジサイである。おそらくこれは子供の頃実家で咲いていたアジサイが青色の手毬咲だったためだろう。
多くのアジサイは日当たりのよいところに植えられていたので,日焼けのためか色が褪せていた。日当たりが悪いと言うか日陰に植えられているアジサイは,綺麗な色で開花期間が長いように感じられる。
P1070745.JPG















P1070926.JPG




























P1070371.JPGP1070462.JPGP1070535.JPG







P1070547.JPGP1070555.JPGP1070584.JPG







P1070595.JPGP1070598.JPGP1070609.JPG







P1070611.JPGP1070613.JPGP1070626.JPG







P1070629.JPGP1070634.JPGP1070639.JPG







P1070640.JPGP1070752.JPGP1070819.JPG


タグ:アジサイ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(6/30~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

7月4日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

6/30(月)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/529kcal
IMG_1392.JPG
材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ














7/1(火)---スパゲッティ---さんま蒲焼缶パスタ
自己採点/★★,エネルギー/385kcal
IMG_1394.JPG
材料
スパゲッティ,さんま蒲焼缶,葱,海苔,大蒜,オリーブオイル,醤油,胡椒,塩














7/2(水)---無洗米---トマトとローズマリーのパエリア
自己採点/★★★,エネルギー/510kcal
IMG_1396.JPG
材料
無洗米,トマト,ローズマリー(ドライ),スイートコーン,さんま水煮缶,玉葱,オリーブオイル,大蒜,オリーブ(黒),顆粒和風出汁の素,酒,胡椒,塩
*トマトは本日家庭菜園で収穫したホーム桃太郎EX
*2人前です。









7/3(木)---蕎麦(乾麺)---エビ卵とじ蕎麦
自己採点/★,エネルギー/290kcal
IMG_1398.JPG
材料
蕎麦乾麺,エビ,スルメイカ,卵,カニ風味蒲鉾,三つ葉,葱,顆粒和風出汁の素,酒,みりん,醤油,塩,3倍濃縮めんつゆ













7/4(金)---うどん(乾麺)---さば水煮缶焼きうどん
自己採点/★,エネルギー/528kcal
IMG_1399.JPG
材料
うどん乾麺,さば水煮缶,キャベツ,玉葱,カニ風味蒲鉾,オリーブオイル,酒,オイスターソース,醤油,天かす,胡麻,青ノリ,削り節

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月の散歩道でシャッター/動物 [散歩]

7月3日(木)

横浜地方気象台の7/3時点で生物季節観測の対象の動物は,今年も「初見」,「初鳴」が6月中に観測されていない。
モンシロチョウは,昨春先より昨年11月まで長期にわたって見かけたが12月,1月,2月と見かけず,しかし3/28に初見となる。見られなくなるまで毎月撮影予定。3月,4月,5月,そしてこの6月と見かけることができた。
P1070506.JPG
6/4撮影
ハルジオンのモンシロチョウ
*正面から見ると人面魚ならぬ「人面蝶」(造語)。

















P1070644.JPG
6/16撮影
セリのキアゲハ
*この辺では横浜地方気象台の観測と同じ4月に「初見」となったが,その時は空中を舞っていたため撮影できなかった。
*お腹を曲げてセリの葉の裏に産卵しているようだ。














P1070831.JPG
6/25撮影
カラタネオガタマのキボシアシナガバチ
*孵化した成虫2匹(働き蜂?)とそろそろ孵化する蛹の顔が少し見える巣房,そして蛹になる直前の幼虫が入っている巣房には蓋がされている。















P1070974.JPG
6/30撮影
セイヨウミツバチか?
*以前掲載した養蜂箱がまだ設置されていたのでハチの種類を確認したく撮影するが。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月の散歩道でシャッター/植物---夏の花が咲き始める [散歩]

7月3日(木)

横浜地方気象台の7/3時点で生物季節観測の対象の植物は,「あじさい-開花-6/16」,「やまはぎ-開花-6/30」と観測されている。
タンポポは,昨年の12月から毎月見かけているので開花期間を確認するため3月より毎月撮影。3月,4月,5月,そしてこの6月と見ることができた。6月も全てセイヨウタンポポで,カントウタンポポ,シロバナタンポポを見ることが出来なかった。
P1070775.JPG
6/23撮影
アジサイ
*生物季節観測の開花とは,装飾花でなく真花(装飾花が開いた後にその柄が集まったところで開く花)の開花を言うとのこと。















P1070901.JPG
6/30撮影
ハギ
*何というハギなんでしょうか。


















P1070691.JPG
6/20撮影
セイヨウタンポポ
*6月になると咲いているタンポポはグッと少なくなる。

















P1070432.JPG
6/4撮影
クリ
*以前この実は掲載した。


















P1070435.JPG
6/4撮影
クチナシ
*以前この実は掲載した。


















P1070436.JPG
6/4撮影
アマリリス
*昨年は,見ることができなかった。白・ピンクの花もあるがこの赤いアマリリスが好きである。子供のころ実家の庭に咲いていた。















P1070616.JPG
6/16撮影
アサザ
*花も小さく一緒に咲いていたスイレンの大きくピンク色の花に圧倒されてしまいますね。
















P1070637.JPG
6/16撮影
ホタルブクロ
*白い花も見かけるが,この紫色が多いですね。

















P1070665.JPG
6/16撮影
ワルナスビ
*ナス科とのことでナスの花の形に似ていますね。

















P1070698.JPG
6/20撮影
セリ
*以前春の七草で花が咲いていないセリを掲載した。

















P1070701.JPG
6/20撮影
アメリカデイゴ



















P1070715.JPG
6/20撮影
ノカンゾウ



















P1070732.JPG6/20撮影
シモツケ




















P1070764.JPG
6/23撮影
アベリア
*ラッパ形で小さい花のためか,オオスカシバ(ガの一種)がホバリングしながら蜜を吸う花である。


















P1070828.JPG
6/25撮影
モッコク
*以前この実は掲載した。


















P1070838.JPG
6/25撮影
アガパンサス



















P1070855.JPG
6/25撮影
モントブレチア



















P1070917.JPG
6/30撮影
ホテイアオイ
*浮き草ですね,ホテイソウとも呼んでいました。子供の頃実家の小さい池に浮かべていたが,冬の寒さでいつも枯れてた。
















P1070921.JPG6/30撮影
ネジバナ
*らせん状に咲くのが特徴的ですね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7/2散歩風景---海蔵院付近の高台より [散歩]

7月2日(水)

天気/晴れ
散歩ルート/柏尾川~国道1号線・海蔵院
散歩時間/13:00~14:30の1時間30分
歩数計/7,870歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/28.1℃,湿度/58%,風速/南6m)

昨日は数日ぶりに晴れ,そして今日もよく晴れ最高気温が30℃を超える真夏日となる。
この高台より国道1号線,柏尾川,東海道本線を跨いで遠くに見える丘陵には,舞岡公園,明治学院大学がある。
広域避難場所に指定されている舞岡公園・明治学院大学の区域は戸塚区にある広域避難場所・10箇所の中で一番面積が広いところである。
地震などにより大火災が発生すると,あの丘陵まで避難することになるのか。
P1080028.JPG




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。