SSブログ

10/8剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・タイ記録だ!!! [釣]

10月8日(水)

剣崎=日没/17:16 大潮(2日目) 満潮/16:20 干潮/22:30
剣崎海水温度=24.0℃(10/1剣崎21.5℃)
実釣開始/17:30 実釣終了/21:00
対象魚/メバルとメジナ(1年中)
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-50g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/メジナ34cm(18:10ゲット)
兄の釣果/メジナ29cm(18:35ゲット)
天気/曇り→雨
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/記録忘れ
三浦の過去天気(気象庁)/18:00東2.2m 気温20.8℃ 19:00東北東2.6m 気温20.5℃ 20:00東2.2m 気温20.2℃ 21:00東2.2m 気温19.7℃
帰宅途中の気温/20℃(前回10/1は19℃)

兄との釣行。メジナあと1匹で年間釣果数9匹のタイ記録を意識してから今回で3戦目,何とか1匹ゲットの欲望。
家を出る時の気温は23℃(前回10/1は20℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:30時点で「北東3m」。
駐車スペースに釣り人の車が今回は1台あったが,その人は我々と違うポイントで実釣中。
いつもの場所に向かうと,バイクで釣り場近くまで進入していた釣り人が実釣中。
バイクの釣り人は,昨年もこの時季に来ている地元の人のようであり,コマセ釣。
実釣開始後30分位までに2回当たりがあり1回目は合わせたが何の手ごたえ無し,2回目は合わせた瞬間にハリスで合わせ切れ,そして40分後に本命の当たりがあり,34cmのメジナをゲット。
暫くして対岸の兄が魚を取り込んでいる様子が見え,携帯にメジナをゲットしたとの連絡。
その直後にまたしても当たりがあり引き寄せる途中でバラす,更にその後合わせた瞬間にまたもやハリスでプツン。
その後は餌取りのクサフグ,アカメフグの外道。
皆既月食どころか,8時頃より厚い雲で覆われていた空から雨が降り出し,このまま実釣終了。
兄も結局メジナ1匹で前回バラシの大物メジナは姿見せず,その代り小メバル,チンチン(20cm)をキャッチ&リリース。
前回多少寒さを感じたので,ウインドヤッケの代わりに薄手のジャンパーを着たが雨が降ったため,少しムシムシ。
対岸のバイクの釣り人は2~3匹位釣り上げていたようだが,兄の話ではアイゴとアジらしきものを釣ったようだとのことで8時頃実釣終了。
餌取りもなく青イソメ50g購入したが8~9匹余り,海に解放。
私は,この1匹でメジナ年間釣果数9匹のタイ記録となる,次は記録更新。
私は2連勝(戦績14勝16敗,累計釣果20匹)。
兄は3連敗阻止(戦績33勝24敗,累計釣果59匹)。


雨降るが
心は晴れる
タイ記録


IMG_1499.JPG釣果
メジナ34cm(755g)















IMG_1500.JPG兄の釣果
メジナ29cm


タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10/7冬野菜の菜園カレンダー(小松菜,ほうれん草,蕪,大根) [家庭菜園]

10月7日(火)---播種後7日目

10/5---5日目でほうれん草発芽。
10/4---4日目で蕪,大根発芽。
10/2---2日目で小松菜発芽。
 


9/30---播種後ネットをベタガケする。
9/30---小松菜,ほうれん草,蕪,大根の種を播種。
9/23---元肥として化成肥料を全層に施肥。
9/16---苦土石灰,堆肥を施す。
P1090304.JPG播種後5日目で全て発芽となる。
*野良猫のトイレ場所とならぬようにネットをベタガケする。












P1090307.JPGこまつな「228」
















P1090308.JPGほうれん草「次郎丸」
















P1090309.JPGかぶ「あまうま中かぶ/玉波」
















P1090310.JPGだいこん「耐病総太り」
タグ:冬野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月の散歩道でシャッター/雲 [散歩]

10月6日(月)

9月は台風が上陸しなかったが,台風16号・17号の翌日は良い天気になりわた雲等を見ることができた。あいにく散歩に出かけなかった日にひつじ雲が出ており,10月は秋らしい雲をカメラに収められるかな。

P1080989.JPG9/12撮影
積雲とヤブガラシ















P1090095.JPG9/22撮影
積雲とサンショウ















P1090113.JPG9/22撮影
積雲とヒマワリ















P1090125.JPG9/22撮影
積雲とヒガンバナ















P1090140.JPG9/22撮影
積雲とアオジソ















P1090221.JPG9/26撮影
層積雲とススキ














タグ:
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月の散歩道でシャッター/花に集まる昆虫 [散歩]

10月5日(日)

幼虫・成虫がそれぞれに特定の食草があるとのことだが,花粉や蜜を吸う花にも特定の昆虫が集まるのか?
何月にどのような花にどのような虫が集まってくるか4月から観察している。
4月に5点,5月に9点,6月に8点,7月に3点,8月に7点掲載で,9月は6点。
始の写真は,「8月に集まる昆虫」に掲載漏れしたので今月掲載する。
P1080392.JPG8/4撮影
ヤブガラシのヨツスジトラカミキリ
*このカミキリ虫はハチに擬態して身を守っているとのこと。













P1080962.JPG9/12撮影
ニラのイチモンジセセリ
*後翅に直線的に白紋があるセセリチョウ。













P1080987.JPG9/12撮影
ヤブガラシのコガタスズメバチ
*胸部背に黄色い紋が無く,スズメバチよりも少し小さいのでコガタスズメバチと思います。












P1090021.JPG9/19撮影
ヒルガオのイチモンジセセリ
*ヒルガオの蜜を吸っている昆虫は少ないような気がします。













P1090157.JPG9/22撮影
ツルボのセイヨウミツバチ
*体全体がよく見えないので,セイヨウミツバチで良いのか?













P1090164.JPG9/22撮影
バラのナミアゲハ
*ナミアゲハとキアゲハはよく似ていますが,前翅前側(中室)の模様がナミアゲハは筋状の模様,キアゲハは薄い網掛け模様とのことなので,これはナミアゲハ。











P1090182.JPG9/24撮影
ハギのキチョウ
*キチョウも蜜を吸っている時間が短いの
でシャッターは速押し。










nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月の散歩道でシャッター/動物 [散歩]

10月5日(日)

横浜地方気象台の10/5時点で生物季節観測の対象の動物が,「えんまこおろぎ--初鳴--9/13」,「あきあかね--初見--9/29」に観測されていた。
えんまこおろぎは9月初旬より聞こえ,あきあかねは9月中旬頃に見かけたが,共にカメラに収められなかった。
モンシロチョウは,昨春先より昨年11月まで長期にわたって見かけたが12月,1月,2月と見かけず,しかし3/28に初見となる。見られなくなるまで毎月撮影予定。3月,4月,5月,6月,7月,8月,そしてこの9月と見かけることができた。
P1090046.JPG9/19撮影
ニラのモンシロチョウ
*前翅の裏側の紋の黒が濃いので夏型,♂♀どちらでしょうか。














P1090059.JPG9/19撮影
オンブバッタの♂♀
*褐色型,ピンク型がいるとのことですが,見たいものですね。














P1090075.JPG9/19撮影
トノサマバッタの♂♀
*緑色の♂と褐色の♀,交尾前か。















P1090076.JPG9/19撮影
トノサマバッタの♂♀
*褐色の♂と褐色の♀,交尾中。















P1090078.JPG9/19撮影
トノサマバッタの♂♀
*褐色の♂と緑色の♀,交尾前か。
*緑色の♂と緑色の♀のカップルは見かけることが出来なかった。













P1090083.JPG9/19撮影
クロバネツリアブ
*あまり見かけない昆虫ですね。















P1090145.JPG9/22撮影
ヒカゲチョウ
*後翅縁ぞいに蛇の目模様がきれいに湾曲した配置に並んでいる。














P1090266.JPG9/29撮影
タイワンリス
*ニホンリスはお腹が白いとのことだが写真は逆光の為分かりませんが,この辺ではニホンリスが生息していないと思うので,タイワンリスでしょう。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月の散歩道でシャッター/植物 [散歩]

10月5日(日)

横浜地方気象台の10/5時点で生物季節観測の対象の植物で,「すすき--開花--9/8」と観測されていた。
タンポポは,昨年の12月から毎月見かけているので開花期間を確認するため3月より毎月撮影。3月,4月,5月,6月,7月,8月,そしてこの9月と見ることができた。9月も全てセイヨウタンポポで,カントウタンポポ,シロバナタンポポを見ることが出来なかった。
P1080961.JPG9/12撮影
*セイヨウタンポポ
8月はやっと観察できたが,9月はわりと見ることができた。















P1090241.JPG9/29撮影
ススキ
*日に反射して輝いていますね。
















P1080983.JPG9/12撮影
ヤマボウシ
*花は以前に掲載済み。実の形が特徴的ですね。















P1090239.JPG9/29撮影
ウスギモクセイ
*次のキンモクセイと比べると明らかに花の色が違いますね。翌年の5月頃に黒く熟すとのことなので,確認したいです。














P1090250.JPG9/29撮影
キンモクセイ
*やはりモクセイと言えば,キンモクセイですね。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(9/29~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

10月3日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

9/29(月)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/530kcal
DSC01770.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ















10/1(水)---うどん(乾麺)---仙台麩うどん
自己採点/★★,エネルギー/309kcal
DSC01772.JPG材料
うどん乾麺,仙台麩,卵,玉葱,葱,カニ風味蒲鉾,,顆粒和風スープの素,砂糖,3倍濃縮めんつゆ















10/3(金)---スパゲッティ---魚介のペペロンチーノ
自己採点/★★,エネルギー/411kcal
DSC01778.JPG材料
スパゲッティ,シジミ,アジ,タコ,大蒜,オリーブオイル,鷹の爪,胡椒,塩,酒,顆粒和風出汁の素
*アジは10/1釣果のもの。

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10/1剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・数年ぶりのアジだ!!! [釣]

10月1日(水)

剣崎=日没/17:26 小潮(2日目) 満潮/20:10 干潮/14:50
剣崎海水温度=21.5℃(9/21剣崎26.0℃)
実釣開始/17:35 実釣終了/21:05
対象魚/メバルとメジナ(1年中)
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-50g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/アジ34cm(19:57ゲット)
兄の釣果/坊主
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/18:00北北東6m 19:00北東8m 20:00北東8m 21:00北北東6m
三浦の過去天気(気象庁)/18:00北北東3.1m 気温18.4℃ 19:00北北東3.2m 気温19.0℃ 20:00北東3.6m 気温19.0℃ 21:00北北東3.7m 気温19.1℃
帰宅途中の気温/19℃(前回9/17は23℃)

兄との釣行。私は2週間振りの釣行の為やる気満々の闘志。
家を出る時の気温は20℃(前回9/17は26℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:30時点で「北北東7m」。
道中霧雨でフロントガラスが濡れ始て,このまま降り続けるかと不安。
駐車スペースに釣り人の車は,今回も0台。
霧雨は,駐車スペースに到着した頃には止んだので一安心で,いつもの釣座。
実釣開始後,1時間位経過しても何の当たりもなく,対岸の兄も同様のようであり,私も兄も釣座を移動。
ここでも当たりなしの為,また移動。
ここでも当たりないので,遠投してメバル狙い,するとウキが潜るのと同時に竿・道糸に「ガツン」と衝撃。
ゴボウ抜きで釣り上げると,外道だが34cmの良型のアジ,針を飲み込んでいた為口元が弱いアジだが切れずにゲット。
もう1匹と思い遠投するが,ガツンと当たりはあったが針掛かりせず残念。
3回目の移動で元の釣座に戻るも,当たり無く実釣終了。
雨は降らなかったが,北東の風が8m位吹き・気温が19℃前後と,半袖の肌着とYシャツの上にウインドヤッケを着たが,寒さを感じる状況。
兄は,2回ほどメジナと思われる当たりがあったがバラシとハリス切れとのことで,次回これをゲット予定。
餌取りもなく青イソメ50g購入したが4~5匹余り,海に解放。
私は連敗阻止(戦績13勝16敗,累計釣果19匹)。
兄は2連敗(9/21剣崎に単独釣行したが釣果無しとのこと)(戦績32勝24敗,累計釣果58匹)。


外道だが
立派なアジで
納得だ


IMG_1492.JPG釣果
アジ34cm(357g)


タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。