SSブログ

この週(11/26~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

11月28日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

11/26(水)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/529kcal
DSC01866.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ














11/27(木)---うどん(乾麺)---簡単味噌煮込みうどん
自己採点/★★,エネルギー/444kcal
DSC01867.JPG材料
うどん乾麺,卵,カニ風味蒲鉾,油麩,葱,味噌,酒,砂糖,みりん,鰹出汁の素,3倍濃縮めんつゆ 














11/28(金)---蕎麦(乾麺)---なめこ蕎麦
自己採点/★★★,エネルギー/255kcal
DSC01868.JPG材料
蕎麦乾麺,なめこ,カニ風味蒲鉾,小松菜,葱,油麩,大根,ゴマ,削り節,おろし生姜,酒,3倍濃縮めんつゆ
*小松菜は家庭菜園で収穫したもの。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/25冬野菜の菜園カレンダー(小松菜,ほうれん草,蕪,大根) [家庭菜園]

11月25日(火)---播種後56日目

★発育の良さは,大根→蕪→小松菜→ほうれん草の順である。
11/24---小松菜収穫/茹でて冷凍保存(50株319g---累計78株739g)。
11/23---小松菜収穫/茹でて冷凍保存(24株340g)。
11/23---500倍液肥を追肥(4種類共)として施す。
11/20---小松菜収穫・昼食の材料に使用する分(2株38g)。
11/19---小松菜初収穫・昼食の材料に使用する分/播種後50日目(2株42g)。
11/16---大根と蕪が大分成長したので角形トンネルと大根の囲いを撤去。
11/16---500倍液肥を追肥(4種類共)として施す。
P1100042.JPG棒の高さは30cm。





















P1100043.JPG小松菜「228」
手前の2条は収穫済。




















P1100012.JPG
11/23に収穫した小松菜




















P1100044.JPG
ほうれん草「次郎丸」




















P1100045.JPG
蕪「あまうま中かぶ/玉波」





















P1100046.JPG大根「耐病総太り」


タグ:冬野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/23剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・あ~5連敗!! [釣]

11月23日(日)

剣崎=日没/16:32 大潮(3日目) 満潮/16:20 干潮/23:15
剣崎海水温度=19.0℃(11/19剣崎18.5℃)
実釣開始/17:00 実釣終了/20:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/坊主
兄の釣果/坊主
天気/晴れ
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/17:00北東2m 18:00北東2m 19:00北東1m 20:00北東1m 20:30北東3m
三浦の過去天気(気象庁)/17:00北東2.3m 気温14.8℃ 18:00東北東4.1m 気温15.4℃ 19:00東北東3.1m 気温14.4℃ 20:00東北東2.6m 気温13.5℃ 20:30東北東2.7m 気温13.4℃
帰宅途中の気温/13℃(前回11/19は10℃)

兄との釣行。メジナ年間最多釣果数11匹の記録更新,そして今シーズンの最大記録36cmの記録更新が目標---今日で5回目の挑戦。
家を出る時の気温は18℃(前回11/19は15℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:00時点で「北北東4m」と予報通りだったが,午前中より北寄りの風で6~4mと穏やかなうえ,3連休の真ん中の日曜日も手伝ってか,駐車スペースに車が既に3台そして私たちが到着してすぐにまた1台,私たちを含めで結局5台とこんなことは年に1度有るか無いかの大盛況??
磯に到着すると兄が釣場とする範囲に釣り人が4人(この内2人は既に帰り支度をしていた),そして私が釣場とする範囲に2人。結局実釣開始する頃には私たち含めて釣り人6人とこの狭い釣場の範囲では,満員御礼状態(イヤホーンより大相撲/白鳳が大鵬に並ぶ32回目の優勝をしたと実況放送されていた)。
潮位を考えて実釣開始より2時間位はいつもの釣座でメジナ狙い,その後はメバル・スズキ狙いで沖に遠投できる釣座に移動(釣り人2人が釣をしていると移動できないが)の予定で実釣開始。
実釣開始後,1時間以内で小メバルが2匹針掛かりしたので今日は魚の活性が高く期待大。
しかし,2時間位経過しても当たりがなく釣座を移動(釣り人2人は18時過ぎに帰宅)。
ここでもメバル・スズキ・メジナの当たりも無く,早目の実釣終了。
対岸の兄は,先客の釣り人2人がルアーで20時頃までいたので,釣座をこまめに移動することが出来なく,小カサゴ2匹だけのヒット。
私も兄も小メバル2匹,小カサゴ2匹に遊ばれた感。
今日も潮回り,潮汐,風速,風向,気温と好条件だったのに残念至極。
終了後海水を確認すると,今日も濁りなく透明。
今日も青イソメ40g,餌取りも無く大分余り,海に解放。
私は,今日もメジナ年間最多釣果数11匹のままで記録更新&サイズの更新ならず。
兄は,メジナ年間最多釣果数33匹のタイ記録のままで記録更新ならず。
私は5連敗(戦績16勝21敗,累計釣果22匹)。
兄は2連勝ならず(戦績38勝27敗,累計釣果65匹)。



土産無く
ただいまの声
口ごもる

IMG_1542.JPG
リリースした小メバル


タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(11/18~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

11月21日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

11/18(火)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/528kcal
DSC01856.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ














11/19(水)---うどん(乾麺)---タラの煮込みうどん
自己採点/★★,エネルギー/343kcal
DSC01861.JPG材料
うどん乾麺,塩タラ,蒲鉾,油麩,小松菜,削り節,おろし生姜,酒,醤油,砂糖,みりん,鰹出汁の素,削り節,3倍濃縮めんつゆ 
*小松菜は家庭菜園で収穫したもの。











11/20(木)---蕎麦(乾麺)---山かけ蕎麦
自己採点/★★,エネルギー/330kcal
DSC01864.JPG材料
蕎麦乾麺,大和芋,蒲鉾,小松菜,葱,天かす,ゴマ,削り節,おろしわさび,3倍濃縮めんつゆ
*小松菜は家庭菜園で収穫したもの。












11/21(金)---スパゲッティ---ナポリタン
自己採点/★★★,エネルギー/432kcal
DSC01865.JPG材料
スパゲッティ,ピーマン,魚肉ソーセージ,玉葱,オリーブオイル,トマトケチャップ,牛乳,ウスターソース,塩,胡椒


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/19剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・連敗街道へ!! [釣]

11月19日(水)

剣崎=日没/16:34 中潮(1日目) 満潮/14:15 干潮/20:55
剣崎海水温度=18.5℃(11/16剣崎18.0℃)
実釣開始/16:50 実釣終了/20:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/おでこ
兄の釣果/マアジ34cm(19:40ゲット)
天気/晴れ
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/17:00南南西4m 18:00東3m 19:00南西2m 20:00東南東2m 20:30東南東2m
三浦の過去天気(気象庁)/17:00東2.5m 気温12.5℃ 18:00東北東1.9m 気温10.6℃ 19:00北1.3m 気温9.9℃ 20:00南東1.8m 気温9.7℃ 20:30東1.0m 気温9.5℃
帰宅途中の気温/10℃(前回11/16は11℃)

兄との釣行。メジナ年間最多釣果数11匹の記録更新,そして今シーズンの最大記録36cmの記録更新が目標---今回で4回目の挑戦。
家を出る時の気温は15℃(前回11/16は16℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:00時点で「北東2m」と予報通りだったが,午前中より14:00頃までは6~9mで推移していたため,そして平日だった事もあり,駐車スペースに車が0台。
潮位を考えて実釣開始より2時間位はいつもの釣座で,その後は沖に遠投できる釣座に移動の予定で実釣開始。
今日の潮回りは,中潮の1日目で実釣終了時までヒットする確率が高いので大いに期待。
しかし,2時間位経過しても本命も,外道も,餌取りも,当たりがなく餌の青イソメが針に付いたままなので釣座を移動。
メバル・スズキ狙いで,遠投するがこの釣座でも,電子ウキに変化なく静かな時間が経過。
そして対岸の兄より携帯電話に連絡があり,メジナ・メバル・スズキでもなく34cmのマアジをゲット(針を飲み込んでいたため口元が切れなかったとのこと)。私も10/1に同じく34cmのマアジをゲットしていたが,兄も何年か振りのマアジ。
今日も潮回り,潮汐,風速と好条件だったのに残念。
終了後海水を確認すると,今日も濁りなく透明。
今日も青イソメ40g,餌取りも無く大分余り,海に解放。
私は,今日もメジナ年間最多釣果数11匹のままで記録更新&サイズの更新ならず。
兄は,メジナ年間最多釣果数33匹のタイ記録のままで記録更新ならず。
私は4連敗(戦績16勝20敗,累計釣果22匹)。
兄は2連敗阻止(戦績38勝26敗,累計釣果65匹)。



抜け出せぬ
黒星四個
続く道

IMG_1540.JPG兄の釣果
マアジ
*34cm






IMG_1538.JPG








今日の夜景
東京湾を航行する船のあかりと私の白く光るウキ。


タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/16剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・兄弟そろって釣果なし!! [釣]

11月16日(日)

剣崎=日没/16:35 小潮(3日目) 満潮/12:25 干潮/19:15
剣崎海水温度=18.0℃(11/12剣崎19.5℃)
実釣開始/17:10 実釣終了/21:00
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/なし
兄の釣果/なし
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/17:00南南西3m 18:00南西4m 19:00南西3m 20:00南西3m 21:00南南西2m
三浦の過去天気(気象庁)/17:00南1.8m 気温12.2℃ 18:00南南西1.8m 気温11.6℃ 19:00南南西1.9m 気温11.9℃ 20:00南南西1.7m 気温12.5℃ 21:00南南西1.7m 気温12.8℃
帰宅途中の気温/11℃(前回11/12は16℃)

兄との釣行。メジナ年間釣果数11匹の記録更新,そして今シーズンの最大記録36cmの記録更新が目標---今回で3回目の挑戦。
家を出る時の気温は16℃(前回11/12は18℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:00時点で「南南西2m」。予報では南東1~4mと風が弱く,そして日曜日だった事もあり,久し振りに駐車スペースに車が3台。
目的の釣場から1人帰って来る釣り人,そして実釣開始した頃にまた1人の釣り人が帰宅,結局私たちだけとなり釣場独占。
予報では気温13℃位まで下がるとのことなので,今シーズン始めて寒さ対策としてほぼ完全防寒のいでたちで参戦。
潮位を考えて実釣開始より2時間位は,沖に遠投できる釣座で実釣開始。
11月も中旬の為お腹が膨らんでいるメバルがそろそろ,また例年12月頃にヒットする確率が高いスズキもそろそろと思い仕掛けを遠投。
2時間位,向かい風の中で遠投するが,メバル・スズキはまだ時期尚早??
今日の潮回りは,小潮の3日目で上げ潮がヒットの確率が高いので,いつもの釣座に戻りメジナ狙い。
しかし,メジナどころか餌取りもほとんどなくこのまま実釣終了。対岸の兄もメジナをヒットさせた様子無し。
地球を2回引っ掛けてハリス切れ,そして外道のアナハゼで散々な夜釣り(潮回り,潮汐,風速と条件が良いのに)。
終了後海水を確認すると,濁りなく透明。
今回も青イソメ40g,餌取りも無く大分余り,海に解放。
私は,今日もメジナ年間最多釣果数11匹のままで記録更新&サイズの更新ならず。
兄は,メジナ年間最多釣果数33匹のタイ記録で更新ならず。
私は3連敗(戦績16勝19敗,累計釣果22匹)。
兄は2連勝ならず(戦績37勝26敗,累計釣果64匹)。



防寒で
参戦するが
相手いず


IMG_1534.JPGアナハゼ
*10cm以下で下あごと口の中が緑色をしており,毒々しい色合いである。


タグ:夜釣り
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(11/12~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

11月14日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。


11/12(水)---うどん(乾麺)---コーンかきたまうどん
自己採点/★★★,エネルギー/309kcal
DSC01853.JPG材料
うどん乾麺,スイートコーン,卵,三つ葉,カニ風味蒲鉾,ゴマ,天かす,削り節,おろし生姜,片栗粉,3倍濃縮めんつゆ 













11/13(木)---蕎麦(乾麺)---ごぼう蕎麦
自己採点/★★★,エネルギー/286kcal
DSC01854.JPG材料
蕎麦乾麺,ごぼう,油麩,ほうれん草,カニ風味蒲鉾,ゴマ,鰹出汁の素,酒,醤油,みりん,削り節,おろしわさび,3倍濃縮めんつゆ













11/14(金)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/525kcal
DSC01855.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/12剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・兄もタイ記録達成!! [釣]

11月12日(水)

剣崎=日没/16:38 中潮(3日目) 満潮/19:00 干潮/13:40
剣崎海水温度=19.5℃(11/5剣崎18.0℃)
実釣開始/17:10 実釣終了/21:00
対象魚/メバルとメジナ(1年中)
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/無
兄の釣果/メジナ28cm(20:35ゲット),カサゴ21cm(20:45ゲット)
天気/晴れ
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/17:00南西14m 18:00南西15m 19:00南西15m 20:00南西12m 21:00西南西11m
三浦の過去天気(気象庁)/17:00南西8.6m 気温19.5℃ 18:00南西7.9m 気温19.6℃ 19:00南西7.0m 気温19.8℃ 20:00南西6.4m 気温19.1℃ 21:00西南西4.6m 気温18.3℃
帰宅途中の気温/16℃(前回11/5は16℃)

兄との釣行。今日もメジナ年間釣果数11匹の記録更新,そして今シーズンの最大記録36cmの記録更新が目標。
家を出る時の気温は18℃(前回11/5は17℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:00時点で「南西12m」。14:30頃までは穏やかな風であったが急に強風となり,本来なら南西の強風に強い大畑崎に行くべきだが,駐車スペースから釣座までの距離が短く平坦な道の魅力に勝てず,この剣崎に決定。
さすがにこの天気なので駐車スペースに車が1台も無く,それもそのはず車で休憩していると強風で車体が揺れるほどで,われら以外に「釣りキチ」おらず,今日も貸切。
南西の強風の為いつもの場所では風が正面からの向かい風のため,対岸で兄と並んだ状態で実釣開始。
実釣開始後ほぼ30分経過した頃に大きな当たりがあり,やり取りする暇もなくハリス切れとなり,仕掛けを確認するとハリスが根擦れで毛羽立っていた,残念。
20:30頃に小さい小さいカサゴがヒットし,ほぼ同時刻に兄も小カサゴがヒット,そしてすぐに兄がメジナ,続けてカサゴをゲット。
私にはその後9:00頃まで当たりが無く,このまま実釣終了。
私は,実釣中にリールのベールが破損(ネジの部分が抜ける)で,予備のリールが活躍???
終了後海水を確認すると,多少の濁り。
今回も青イソメ40g,餌取りも無く実釣時間も短いため大分余り,海に解放。
私は,今日もメジナ年間釣果数11匹のままで記録更新&サイズアップもならず。
兄は,この1匹でメジナ年間釣果数33匹のタイ記録となり,次からはゲットする度に記録更新となる。
兄は33匹でタイ記録,私は11匹で新記録---11匹の新記録とはあー恥ずかしい。
私は2連敗(戦績16勝18敗,累計釣果22匹)。
兄は2連敗阻止(戦績37勝25敗,累計釣果64匹)。



タイ記録
我が新記録
数悲し


IMG_1529.JPG兄の釣果
メジナ28cm


タグ:夜釣り
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の散歩道でシャッター/露地野菜 [散歩]

11月12日(水)

この辺の畑の露地栽培の最盛期(前後を含む)と思われる野菜等を掲載したい(ハウス栽培ではカメラに収めようがないので)と思う。トマトのように赤く色付くことで最盛期と分かればよいのだが,ほとんどの野菜はカメラのレンズを通しての外観では判断が付きませんね。
趣味の家庭菜園でなく,農家の方が栽培されていると思われる野菜を見つめてみたい。
今月は,いままで実物を見たことがなかった・気が付かなかった「カーボロネロ」と「アカミズナ」を見ることが出来ました。
今月は,チンゲン菜,レタス,タアサイを掲載しますが,これ等の葉物野菜は栽培条件が合えば年に何回も栽培するんでしょうね。
ゴボウ,サツマイモ,サトイモもまだ収穫できるようです。根菜葉物野菜等(カブ,キャベツ,ハクサイ,ニンジン,ダイコン,ホウレン草,コマツナ,ブロッコリー等)も大分成長しています。
●出荷量等のデータは2012年農林水産省のデータです。
●出荷量とは,収穫量のうち、生食用、業務用向け、加工用として販売した量をいい、生産者が自家消費した量及び種子用、飼料用として販売したものは含めないとのこと。

P1090643.JPG★10/27撮影サツマイモの花
初めてサツマイモの花を見ました,アサガオの花に似ています。サツマイモの畑はいくつもありましたが咲いていたのはここだけでした。調べると普通は沖縄県以外では開花しないが,条件によっては開花することもあるとのこと。





P1090379.JPG●10/17撮影チンゲン菜///冬/周年/出荷量1位茨城県/神奈川県圏外/27位全野菜中。我が家では炒め物で食べたことはあるが,ほとんど食卓には上がらない。










P1090380.JPG●10/17撮影レタス///夏/4~9月/出荷量1位長野県/神奈川県19位/8位全野菜中。どこの家庭でも野菜サラダには欠かせないですね。我が家でもよくサラダとして出ます,一時レタスが高値になった時はキャベツ等で代用しましたが。








P1090490.JPG●10/20撮影サニーレタス。一般的な結球した玉レタス以外に,店頭にはこの他にロメインレタス,グリーンカール,フリルレタス,ブーケレタス,サンチュなどいろいろなレタスがありますね。









P1090381.JPG●10/17撮影タアサイ///冬/12~5月/出荷量1位静岡県/神奈川県7位/57位全野菜中。我が家では,食卓には上がらない。











P1090387.JPG●10/17撮影カーボロネロ(キャベツの種類)/(以下のデータはキャベツとして)/春キャベツ夏キャベツ冬キャベツ/周年/出荷量1位愛知県/神奈川県5位/2位全野菜中。一般的なキャベツと違い,結球しない葉キャベツで「黒キャベツ」とも言われているとのこと。店頭ではなかなか見かけませんね。我が家では,食卓には上がらない。



P1090395.JPG●10/17撮影ラッカセイ///2013年農林水産省統計で生産量1位千葉県(80%弱)2位茨城県(10%)でこの2県で全国の生産量の9割を占めているとのこと。最近では「南京豆」の表示や言い方が少なくなったような気がしますね。煎った殻付・渋皮付・渋皮無しのバターピーナツ等を食べるが,最近ではほとんど「柿ピー」のお菓子としてつまむことが多いですね。


P1090478.JPG●10/20撮影ヤマノイモ///夏秋/周年/出荷量1位北海道/神奈川県圏外/16位全野菜中。肝心のイモは地面の中なので種類が分かりません。店頭では,ナガイモ,ヤマイモと表示されているものがほとんどですね。我が家では,すりおろしたとろろいもや生で食卓に上がりますが,頻度は多くないです。




P1090483.JPG●10/20撮影ジャガイモ///春秋/5~6月(新じゃが),8~10月/出荷量1位北海道/神奈川県10位/1位全野菜中。出荷量も収穫量も共に1位でどこの家庭でも常備野菜となっているでしょう。我が家でも冷蔵庫に入れないで常備しているので,時々芽がでたり萎びたりして廃棄している。分かりづらいですがいくつか白い花が咲いています。日常的には馬鈴薯とは言っていませんね。

P1090567.JPG●10/24撮影ミズナ///冬春/3~5月/出荷量1位茨城県/神奈川県圏外/28位全野菜中。水耕栽培と露地栽培のものがあるとのことですが,産地の表示はあっても栽培方法は表示されていないですね。我が家では,春菊と同様に鍋物の材料として食卓に上がります。






P1090568.JPG●10/24撮影アカミズナ。一般的な緑色のミズナは,店頭でよく見かけますが,このアカミズナは見かけませんね。

 


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/11冬野菜の菜園カレンダー(小松菜,ほうれん草,蕪,大根) [家庭菜園]

11月11日(火)---播種後42日目

★発育の良さは,大根→蕪→小松菜→ほうれん草の順である。蕪もそろそろ高さ25cmのネットに葉が到達しそうである。
11/08---大根と蕪の一部は4回目の間引きと500倍の液肥を追肥(4種類共)として施す。
11/04---500倍液肥を追肥(4種類共)として施す。
10/31---3回目の間引き(4種類共)。
P1090869.JPG野良猫のトイレ場所とならぬようにネットとキュウリネットで囲う。ネットの高さは25cm,大根の囲いの高さは30cm。














P1090876.JPG小松菜「228」

















P1090874.JPGほうれん草「次郎丸」

















P1090872.JPG蕪「あまうま中かぶ/玉波」
3条の内手前の1条のみ1箇所3株のままで他の2条は1箇所2株に間引く。














P1090870.JPG大根「耐病総太り」
手前の1条は1箇所2株のままで奥の1条は1箇所1株に間引く。


タグ:冬野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。