SSブログ

10月の散歩道でシャッター/コスモス,コスモス,コスモス,,,,, [散歩]

11月8日(土)

散歩道では7月の下旬頃よりコスモスが咲き始めているが,お花畑のようなまとまって植えられているところがないため,開花の最盛期がいつなのか分かりずらい。
コスモスは秋の桜とのことで「秋桜」なので,この10月が秋の季節の本番と思い,10/10~10/24にかけて撮影したものをここに掲載する。
花の色は,白・ピンク・赤のそれぞれの濃淡色,色に模様の付いたもの等があるそうだが,意外と種類が少なかった。
P1090573.JPG






















P1090331.JPGP1090332.JPGP1090333.JPG







P1090334.JPGP1090358.JPGP1090360.JPG






P1090407.JPGP1090408.JPGP1090486.JPG
タグ:コスモス
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(11/4~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

11月7日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

11/5(水)---無洗米---メジナのカレー味パエリア
自己採点/★★★,エネルギー/601kcal
DSC01842.JPG材料
無洗米,メジナ,カレー粉,オリーブオイル,大蒜,玉葱,ジャガイモ,鰹出汁の素,トマトソース,酒,胡椒,塩,ほうれん草,カニ風味蒲鉾
*メジナは9/14釣果(4匹中の2匹目)を冷凍保存しておいたもの。
*2人前です。





11/7(金)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/523kcal

DSC01845.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属の青ノリ

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/5剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・新記録/実釣終了時刻。 [釣]

11月5日(水)

剣崎=日没/16:44 中潮(2日目) 満潮/15:10 干潮/21:35
剣崎海水温度=18.0℃(10/29剣崎22.0℃)
実釣開始/17:20 実釣終了/20:00
対象魚/メバルとメジナ(1年中)
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
釣果/ゼロ
兄の釣果/ゼロ
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/17:00北北東8m 18:00北北東7m 19:00北北東8m 20:00北北東7m
三浦の過去天気(気象庁)/17:00北北東4.7m 気温16.3℃ 18:00北北東5.0m 気温16.4℃ 19:00北北東5.7m 気温16.3℃ 20:00北北東5.7m 気温16.4℃
帰宅途中の気温/16℃(前回10/29は14℃)

兄との釣行。メジナ年間釣果数11匹の記録更新,そして今シーズンの最大記録36cmの記録更新が目標。
家を出る時の気温は17℃(前回10/29は20℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,16:00時点で「北北東8m」。台風20号の影響で昨日よりウネリが出ているが,剣崎の場所は地形的にウネリの影響が少ないので決行。
さすがにこの天気なので駐車スペースに車が1台も無く,今日も貸切。
三浦海岸付近の海の様子では,ウネリらしいウネリを確認できなかったが,釣場ではやはりウネリの影響が多少出ており,少しいつもより後退したところで実釣開始。
明日から大潮の為中潮でもあっという間に潮位が下がり,いつもの釣座に前進。
暫くして視線に私でもない,兄でもない赤い電子ウキが入る,よく見るといつの間にか私の左手奥に釣り人が1人いる,こんな天気に釣りをするのは私たち以外にもいる「釣りキチ」。
1時間,2時間と時間が過ぎるだけで全く生体反応が無く,対岸の兄も釣座を変えているが魚を取り込む様子が無し。
潮位もかなり下がってしまったので,今シーズン実釣終了時刻20:00という早い記録。やはり兄も小メバルはヒットしたが,獲物は無し。
終了後海水を確認すると,ウネリの影響でかなり濁っていた,これでは魚もこの場所から「避難したのだろう」と納得???
最近餌が確実に余るので,今回は青イソメ40gといつもより10g少なくしたが,餌取りも無く実釣時間も短いため大分余り,海に解放。
私は,メジナ年間釣果数11匹のままで記録更新&サイズアップもならず。
私も5連勝ならず(戦績16勝17敗,累計釣果22匹)。
兄も5連勝ならず(戦績36勝25敗,累計釣果62匹)。



メジナ達
ウネリウネリで
姿消す


IMG_1512.JPG写真がないと寂しいので
前回キャッチ&リリースした小メバル4匹の内の1匹
*餌の青イソメと大きさを比べて!


タグ:夜釣り
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の散歩道でシャッター/花に集まる昆虫 [散歩]

11月5日(水)

幼虫・成虫がそれぞれに特定の食草があるとのことだが,花粉や蜜を吸う花にも特定の昆虫が集まるのか?
何月にどのような花にどのような虫が集まってくるか4月から観察している。
4月に5点,5月に9点,6月に8点,7月に3点,8月に7点,9月に6点掲載で,10月は4点。
P1090367.JPG10/17撮影
サザンカのモンシロチョウ
*もうサザンカの季節ですね。サザンカに蝶が来るのは珍しいですね。












P1090414.JPG10/17撮影
アメジストセージのホシホウジャク
*ホバリングして長い口(口吻)で蜜を上手に吸っていますね。調べるとハチドリのように後退もできるとのことだが気が付かなかった。









P1090466.JPG10/20撮影
セイヨウタンポポのイチモンジセセリ
*モンシロチョウ同様によく見かける蝶ですね。セセリチョウはいろいろ種類があるがほとんどこのイチモンジセセリが多く見かける。









P1090529.JPG10/24撮影
シロノセンダングサのモンシロチョウ
*この花が実になるとひっつき虫となり,厄介なことになりますね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の愛猫チョコ(アメリカンショートヘア)---定期検査でまたもや,,, [猫]

11月4日(火)

チョコの肝臓の数値(GPT)は,5月6月7月8月と4ヶ月間安定,9月の定期検査は時間の都合がつかず10月早々に行ったところ肝臓の数値が8月の値の倍近く(GPT=175U/l)となっており,当然正常値を超えていたが,薬の種類と量はこれまで通りとして1ケ月様子を見ることになった。しかし,普段の様子は全く元気である。昨年の9/8の定期検査で肝臓の数値が高くなってから今年の4月までの8ヶ月間数値が正常値にならなかった。今回はどうなるのか。
最高気温が20℃近くになった10月中旬より,チョコは午前中から毛布や電気カーペット等の上で長時間寝ていることが多くなった。
DSC01773.JPG10/2撮影
*椅子の座布団でスヤスヤ。















DSC01814.JPG10/23撮影
*さすがに丸一日は寝ていない。















DSC01824.JPG10/27撮影
*両手首を曲げている姿。















DSC01825.JPG10/28撮影
*寝初めは,丸まった状態。






















DSC01829.JPG10/29撮影
*夢でも見ているのか。時としてウーウー等と寝言らしき声を出すことがある。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の散歩道でシャッター/植物 [散歩]

11月3日(月)

横浜地方気象台の11/3時点で生物季節観測の対象の植物が,10月に観測はないと発表されていた。
タンポポは,昨年の12月から毎月見かけているので開花期間を確認するため3月より毎月撮影。3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,そしてこの10月と見ることができた。10月も全てセイヨウタンポポで,カントウタンポポ,シロバナタンポポを見ることが出来なかった。
P1090329.JPG10/10撮影
*セイヨウタンポポ
8月はやっと観察でき,9月はわりと観察でき,10月は多く見ることができた。











P1090362.JPG10/17撮影
ホトトギス
*山野草の愛好家には人気のある花とか,種類もいろいろあるとか。












P1090364.JPG10/17撮影
ヒイラギモクセイ
*先月はキンモクセイ,ウスギモクセイを見かけたが,今月はモクセイ繋がりでヒイラギモクセイ。












P1090405.JPG10/17撮影
アシタバ
*海岸近くでよく見かけたと思うが,分布は関東南部などの限られた地域とのこと。












P1090411.JPG10/17撮影
リンドウ
*秋の代表的な花ですね,花の形や色はいろいろ種類が多いとか。












P1090425.JPG10/17撮影
クサギ
*図鑑等には,実が瑠璃色又は藍色で美しいとあるが,私には毒々しい色合いと映るのだが。
P1090569.JPG










10/24撮影
ジンジャー
*野菜の生姜でなく,園芸の植物です,黄色のジンジャーも見かけました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月の散歩道でシャッター/動物 [散歩]

11月3日(月)

横浜地方気象台の11/3時点で生物季節観測の対象の動物が,「もず--初鳴--10/10」に観測されていた。
昨年は10月に「もず」の初鳴も写真も撮れたが今年は,全く気が付かなかった。
モンシロチョウは,昨春先より昨年11月まで長期にわたって見かけたが12月,1月,2月と見かけず,しかし3/28に初見となる。見られなくなるまで毎月撮影予定。3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,そしてこの10月と見かけることができた。
P1090517.JPGP1090348.JPG10/20撮影
ホトケノザのモンシロチョウ
*春型・夏型があるなら秋型・冬型もあってもよいと思うのですが。ホトケノザは春の花なのです
が,今頃でも咲くのですね。








P1090341.JPG10/10撮影
コバネイナゴの♂♀
*先月トノサマバッタがカップルで沢山いた同じ場所なのですが,トノサマバッタはほとんどいなく,そのかわりコバネイナゴのカップルが沢山いた。共に緑色型。








10/10撮影
コバネイナゴの♂♀
*緑色型の♂と褐色型(黄金色型)の♀。













P1090401.JPG10/17撮影
オンブバッタの♂♀
*緑色型の♂と褐色型の♀。緑色型はよく見かけますが,褐色型は珍しいですね。












10/24P1090560.JPG撮影
ジョロウグモの♂♀
*右上の小さいクモが♂。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。