SSブログ

2月の散歩道でシャッター/露地野菜 [散歩]

3月12日(木)

この辺の畑の露地栽培の最盛期(前後を含む)と思われる野菜等を掲載したい(ハウス栽培ではカメラに収めようがないので)と思う。トマトのように赤く色付くことで最盛期と分かればよいのだが,ほとんどの野菜はカメラのレンズを通しての外観では判断が付きませんね。
趣味の家庭菜園でなく,農家の方が栽培されていると思われる野菜を見つめてみたい。
今月は,いままで実物を見たことがなかった・気が付かなかったカリフラワーの一種である「ロマネスコ」を見ることが出来ました。
今月は,カリフラワー・ネギを掲載しますが,コマツナ,キャベツ,ブロッコリーもまだ多少収穫できるようですがほとんど冬野菜も終わりのようです。
★出荷量等のデータは2012年農林水産省のデータです。
★出荷量とは,収穫量のうち、生食用、業務用向け、加工用として販売した量をいい、生産者が自家消費した量及び種子用、飼料用として販売したものは含めないとのこと。
P1100716.JPG●2/16撮影///カリフラワー/冬/10~3月頃/出荷量1位徳島県/神奈川県10位/33位全野菜中。カリフラワーの花蕾は日光に当たると黄色っぽくなるのでこのように葉で包んでいる。畑の隅に収穫ではじかれた白色の普通のカリフラワーが捨てられてあった。我が家では軽く茹でてマヨネーズ等ドレッシングをかけて食べることが多いですね。
P1100524.JPG●1/19撮影///上記の約1か月前の状態のカリフラワー/ブロッコリーに似ていたが花蕾が現れておらず,葉の縁の形・大きさが違うので,カリフラワーかなと半信半疑だった。







P1100525.JPG●1/19撮影///上記カリフラワーの拡大/1か月前でもこのように白色の花蕾が現れていないのに,1か月で急に大きくなるんですね。それにしてもブロッコリー以上に1個の花蕾が育つのにこのように大きくて立派な葉が必要なんですね。




P1100902.JPG●2/23撮影///ロマネスコ(カリフラワーの一種)/一見ブロッコリーの葉に似ているが,葉がそれにしては小さいと思っていた。近寄って覗いてみると黄色い花蕾のロマネスコであった。





P1100905.JPG
●2/23撮影///上記ロマネスコの拡大/元来黄色い花蕾なので,葉で包む必要がないのですかね。葉で包んだら白色の花蕾ができるのでしょうか。規則正しく並んだ円錐の花蕾は独特の形ですね。店頭でたまに見かけますが,我が家では食卓に上がったことはありません。


P1100846.JPG●2/20撮影///ネギ/冬/10月~2月頃/出荷量1位千葉県/神奈川県12位/10位全野菜中。土寄せしてあるので白ネギですね。我が家では常備野菜で鍋,味噌汁の具等色々利用していますが,薬味としても食卓に上がります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。