SSブログ

夏野菜の菜園カレンダー(トマト,キュウリ,ナス,ミニトマト) [家庭菜園]

6月16日(火)

6/16で定植45日目

区画a)=元肥を施さない,区画b)=元肥を施す,区画c)=苦土石灰も元肥も施さない。
区画a)
●№⑦ぜいたくトマト。第三花房開花トマトトーン/高さ152cm
●№⑧ぜいたくトマトゴールド。第三花房開花トマトトーン/高さ127cm
●№⑨ぜいたくトマト。第三花房開花トマトトーン/高さ123cm
●№⑩ぜいたくトマトゴールド。第三花房開花トマトトーン/高さ137cm
●№⑪みずナス。・・・/高さ80cm,6/12初収穫(11cm-112g)
●№⑫ふるさときゅうり四川。・・・/高さ170cm以上,5/28初収穫(22cm-142g),6/15収穫(22cm-134g)
区画b)
●№①ぜいたくトマト。第三花房トマトトーン/高さ153cm
●№②ぜいたくトマトゴールド。第三花房開花トマトトーン/高さ137cm
●№③ぜいたくトマト。第三花房開花トマトトーン/高さ150cm
●№④ぜいたくトマトゴールド。第三花房開花トマトトーン/高さ140cm
●№⑤みずナス。・・・/高さ73cm,6/12初収穫(14cm-120g)
●№⑥ふるさときゅうり四川。・・・/高さ170cm以上,6/1初収穫(23cm-174g)
区画c)
●№⑬ミニトマト・キャロル。・・・/高さ170cm,6/10初収穫(2個),6/16収穫(2個)
●№⑭ミニトマト・キャロル。・・・/高さ170cm以上,6/10初収穫(1個),6/16収穫(2個)


6/14---区画a)&b)&c)に化成肥料を追肥する
6/06---区画a)&b)&c)に化成肥料を追肥する。
☆---キュウリは1本仕立て,5節までの雌花・子蔓等すべて取り,6節以上の子蔓・孫蔓は2葉残して摘芯。
☆---大玉トマトは1本仕立て,脇芽はすべて取る。
☆---ミニトマトは脇芽をすべて放任。
★---ナスの開花した花にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。
★---トマトの開花した花房にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。

DSC02191.JPG本支柱を苗1株に1本垂直に立てる(30cm地面に刺す)。更に南風を受けても倒れないように南向きに斜めに本支柱を支えるように支柱で補強する。
奥が区画a),手前が区画b)。








DSC02197.JPG
区画a)
№⑪ふるさとキュウリ四川
*そろそろ収穫予定。



















DSC02201.JPG区画c)
№⑬⑭ミニキャロルから収穫
*4個計34g













DSC02190.JPG区画a&b)
6/12収穫・撮影
№⑪⑤水なす初収穫
11cm-112g
14cm-120g
タグ:夏野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/14剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・27cmと42cm?? [釣]

6月14日(日)

剣崎=日没/18:55 中潮(2日目) 満潮/15:55 干潮/21:15
剣崎海水温度=22.0℃(前回6/10剣崎23.0℃)
実釣開始/19:15 実釣終了/21:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
ゲットサイズの基準/メバル・カサゴ22cm以上,メジナ・クロダイ30cm以上
釣果/坊主
兄の釣果/メジナ42cm(19:25ゲット)
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/19:00南南西6m 20:00南南西4m 21:00南西8m 21:30南西7m
三浦の過去天気(気象庁)/19:00南南西3.1
m 気温19.9℃ 20:00南南西3.1m 気温19.6℃ 21:00南西2.8m 気温20.0℃ 21:30南南西3.3m  気温20.0℃
帰宅時駐車スペースの気温/20℃(前回6/10は21℃)

兄との釣行。昨年の初メジナは兄が5/9にゲットしており,今年もそろそろメジナのシーズンイン近しと思い,メジナをゲットすることが目標での8戦目。
家を出る時の気温は22℃(前回6/10は26℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,18:30時点で「南南西5m」と南よりの風だが風速5mと問題なく,
一路剣崎。駐車スペースに車が2台あったが共に帰り支度の最中,磯を眺めると遠くの高磯に釣り人が1人。
メジナの期待が持てる潮回りのため,今日も湾を挟む形で共に予定の湾内の釣座で実釣開始。
実釣開始10分後に,電子ウキが海中に吸い込まれて竿を立てて合われると,久し振りに気持ちのよい魚の抵抗感でメジナだ!だが竿をあおると簡単に引き寄せることができ,そのままゴボウ抜き,リリースサイズの27cmメジナで今シーズンの初メジナはお預け。
海中にリリースして,餌を付け替えて仕掛けを投入した時兄より携帯で「42cmのメジナをゲット」との連絡,対岸の兄は私の魚とのやり取りを見たいたところ,兄にも当たりがあったとのことで,ほぼ同時核にお互いにメジナがヒットしたようである,が足裏サイズの27cm対超良型の42cmで結果は「リリースとゲット」と大違い。
実釣終了迄まだ十分あるので,ゲットサイズを期待して竿を振るが当たりが無く,釣座を移動。
今日も海藻がヒットすることはほとんど無く,気温は20℃前後であったが風が7m位吹いているため蚊・ブヨも現れず涼しく感じるほどで,釣り易かったがその後も本命のメジナの当たりは無く,外道のハオコゼとネンブツダイのヒットのみで実釣終了。
兄は今回で3回連続で本命メジナをゲット,この結果からするとメジナのシーズンイン間違いなし,次回メジナをゲットしてこの事を証明の予定。
今日も青イソメ40g購入,餌取りも少なく数匹余り,海に解放。
私は2連敗(戦績6勝18
敗,累計釣果7匹)。
兄は4連勝(メジナで3連勝!
)(戦績9勝19敗,累計釣果10匹)。


足裏で
初物メジナ
持ち越しだ

IMG_1612.JPG
リリースしたメジナ
27cm













IMG_1617.JPG
兄の釣果
メジナ42cm


タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5月の散歩道でシャッター/植物 [散歩]

6月13日(土)

横浜地方気象台の生物観測の対象の植物で5月に観測されたものはないと発表されている。
3月よりシロツメクサとアカツメクサの開花期間を調べるため毎月観察する。
P1120130.JPG
5/8撮影
シロツメクサ

















P1120279.JPG
5/15撮影
アカツメクサ

















P1120134.JPG
5/8撮影
ヒメツルソバ
*コンクリートの石垣などでよく見かけるが,スーパーの店先で販売していたので驚いた。子供の頃は見かけなかった。










P1120136.JPG
5/8撮影
オオイタビ
*イチジク属とのことで,実(果嚢)がイチジクに似ていますね。房総半島以西の暖地に生えるとのことで子供の頃より見たことがなかった。










P1120145.JPG
5/11撮影
ホオノキ
*子供の頃,慣れ親しんだ樹木である。樹木の中ではタイサンボクと同様に大きい花ですね。












P1120160.JPG
5/11撮影
タニウツギ
*タニウツギ属には,~~ウツギと言う名前が多いがその中でもこのタニウツギとハコネウツギが好きですね。












P1120178.JPG5/11撮影
ニワゼキショウ
*子供の頃,よく見かけた草である。紫色の花もよく見かけますね。既に実がついている。














P1120196.JPG
5/11撮影
アメリカフウロ
*葉の形は特徴あるが,花は小さく存在感がないですね。














P1120228.JPG
5/11撮影
オランダガラシ
*オランダガラシは知らなくても,別名のクレソンはお馴染みと思いますが。













P1120232.JPG
5/11撮影
オリーブ
*オリーブと言えば地中海,日本では小豆島。まだ蕾で間もなく白い花が咲くでしょう。ハート形の葉っぱを見つけると幸せになるという噂がありますね。










P1120239.JPG
5/11撮影
アカバナユウゲショウ
*赤花夕化粧とはシャレた名前ですね。既に果実が付いていますね。マツヨイグサの仲間とのことだが昼間でも少しは咲いていますね。











P1120252.JPG
5/11撮影
ヘラオオバコ
*雌しべが萎れた後にこのように雄しべが現れる姿が特徴的。子供の頃は見かけなかった。













P1120262.JPG
5/15撮影
トキワツユクサ
*梅雨時になかなか咲いていない事が多いがツユクサだがこの花は咲いている。子供の頃は見かけなかった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(6/8~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

6月12日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

6/8(月)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/525kcal
DSC02180.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,春キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ










6/9(火)---スパゲッティ---中華風パスタ/鶏肉-6月茎ニンニク
自己採点/★★★,エネルギー/400kcal
DSC02187.JPG材料
スパゲッティ,鶏もも肉,茎ニンニク,シメジ,ごま油,大蒜,豆板醬,ウェイパー,オイスターソース










6/10(水)---無洗米---中華風パエリア/鶏肉---6月茎ニンニク
自己採点/★★★,エネルギー/433kcal
DSC02188.JPG材料
無洗米,鶏もも肉,茎ニンニク,ムキエビ,シメジ,人参,玉葱,ごま油,大蒜,酒,豆板醬
*2人前です。










6/12(金)---蕎麦(乾麺)---なめこ蕎麦
自己採点/★★★,エネルギー/270kcal
DSC02189.JPG材料
蕎麦乾麺,なめこ,カニ風味蒲鉾,ほうれん草,天かす,大根,葱,削り節,酒,天かす,胡麻,おろし生姜,3倍濃縮めんつゆ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/10剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・連勝ならず! [釣]

6月10日(水)

剣崎=日没/18:55 小潮(3日目) 満潮/23:45 干潮/16:50
剣崎海水温度=23.0℃(前回6/7剣崎23.5℃)
実釣開始/19:20 実釣終了/21:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
ゲットサイズの基準/メバル・カサゴ22cm以上,メジナ・クロダイ30cm以上
釣果/おでこ
兄の釣果/メジナ30cm(20:30ゲット),カサゴ28cm(21:00ゲット)
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/19:00? 20:00? 21:00? 21:30?
三浦の過去天気(気象庁)/19:00南東1.7
m 気温22.4℃ 20:00西南西1.6m 気温20.9℃ 21:00北北東0.9m 気温20.0℃ 21:30静穏0.2m  気温20.3℃
帰宅時駐車スペースの気温/21℃(前回6/7は20℃)

兄との釣行。昨年の初メジナは兄が5/9にゲットしており,今年もそろそろメジナのシーズンイン近しと思い,メジナをゲットすることが目標での7戦目。
家を出る時の気温は26℃(前回6/7は22℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,18:00時点で「南東2m」と南よりの風だが風速2mと風弱く問題なし,
一路剣崎。駐車スペースに車が0台だが磯を眺めると先客が1人。
メジナの期待が持てる潮回りのため,今日も湾を挟む形で共に予定の湾内の釣座で実釣開始。
今日も風が弱く上げ潮なのに前回と違い,湾の奥に枯れ始めた海藻が漂っていなく,ヘッドライトを点灯しても蚊・ブヨが現れない快適な気温で風も大変弱く無風状態で釣り易く,ウキの消し込みを期待。
しかし,当たりも無く釣座を移動したが,その甲斐もなくここでも生体反応なし。
再度場所移動しようとした時
に携帯電話で兄から本命のメジナをゲットしたとの連絡。
兄は前回そして今回と2回連続で本命メジナをゲットしたので,私にもメジナをと思って竿を振るが,何の当たりも無く実釣終了。
一昨日8日時点では関東地方が梅雨入りと気象庁が発表し,北陸地方と東北地方がまだとのことで,兄のメジナは文字通り梅雨メジナ。
兄はメジナ以外に超良型28cmのカサゴもゲット,またメジナと思われる良い当たりがあったが,1匹はバラシ・1匹はハリス切れで残念。
今日も青イソメ40g購入,餌取りも少なく数匹余り,海に解放。
私は2連勝ならず(戦績6勝17
敗,累計釣果7匹)。
兄は3連勝(
戦績8勝19敗,累計釣果9匹)。


メジナ釣り
兄の場所だけ
梅雨入りだ


IMG_1611.JPG兄の釣果
メジナ/30cm
カサゴ/28cm


タグ:夜釣り
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏野菜の菜園カレンダー(トマト,キュウリ,ナス,ミニトマト) [家庭菜園]

6月9日(火)

6/9で定植38日目

区画a)=元肥を施さない,区画b)=元肥を施す,区画c)=苦土石灰も元肥も施さない。
区画a)
●№⑦ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ114cm
●№⑧ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ104cm
●№⑨ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ96cm
●№⑩ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ110cm
●№⑪みずナス。二番花トマトトーン/高さ64cm
●№⑫ふるさときゅうり四川。・・・/高さ170cm以上,5/28初収穫(22cm-142g)
区画b)
●№①ぜいたくトマト。第二花房トマトトーン/高さ120cm
●№②ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ114cm
●№③ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ122cm
●№④ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ117cm
●№⑤みずナス。二番花トマトトーン/高さ54cm
●№⑥ふるさときゅうり四川。・・・/高さ170cm以上,6/1初収穫(23cm-174g)
区画c)
●№⑬ミニトマト・キャロル。第四花房開花トマトトーン/高さ135cm
●№⑭ミニトマト・キャロル。第三花房開花トマトトーン/高さ155cm


6/6---区画a)&b)&c)に化成肥料を追肥する。
5/30---区画a)&c)に化成肥料を追肥する。
☆---キュウリは1本仕立て,5節までの雌花・子蔓等すべて取り,6節以上の子蔓・孫蔓は2葉残して摘芯。
☆---大玉トマトは1本仕立て,脇芽はすべて取る。
☆---ミニトマトは脇芽をすべて放任。
★---ナスの開花した花にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。
★---トマトの開花した花房にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。

DSC02182.JPG本支柱を苗1株に1本垂直に立てる(30cm地面に刺す)。更に南風を受けても倒れないように南向きに斜めに本支柱を支えるように支柱で補強する。
奥が区画a),手前が区画b)。








DSC02186.JPG区画b)
№③ぜいたくトマトの第一花房の果実
*区画b)の中で一番大きいトマトの横径=5.1cm
*虫?にやられた穴がある。









DSC02185.JPG区画a)
№⑦ぜいたくトマトの第一花房の果実
*区画a)の中で一番大きいトマトの横径=5.1cm











DSC02183.JPG区画c)
№⑭ミニトマト・キャロルの第一花房の果実
タグ:夏野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/7剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・8連敗阻止! [釣]

6月7日(日)

剣崎=日没/18:53 中潮(4日目) 満潮/21:05 干潮/13:45
剣崎海水温度=23.5℃(前回5/31剣崎25.5℃)
実釣開始/19:15 実釣終了/21:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
ゲットサイズの基準/メバル・カサゴ22cm以上,メジナ・クロダイ30cm以上
釣果/メバル25cm(20:04ゲット)
兄の釣果/メジナ38cm(20:05ゲット)
天気/晴れ
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/19:00? 20:00? 21:00? 21:30?
三浦の過去天気(気象庁)/19:00南南東2.3
m 気温19.4℃ 20:00南東1.4m 気温19.2℃ 21:00南南東1.3m 気温19.0℃ 21:30南南東1.2m  気温18.4℃
帰宅時駐車スペースの気温/20℃(前回5/31は24℃)

兄との釣行。昨年の初メジナは兄が5/9にゲットしており,今年もそろそろメジナのシーズンイン近しと思い,メジナをゲットすることが目標での6戦目。
家を出る時の気温は22℃(前回5/31は27℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,18:30時点で「南3m」と南風だが風速3mと風弱く問題なし,
一路剣崎。駐車スペースに車が0台。
メジナの期待が持てる潮回りのため,今日も湾を挟む形で共に予定の湾内の釣座で実釣開始。
風が強くないのに上げ潮の為か,湾の奥に枯れ始めた海藻が集まって海面に漂っており,仕掛けを動かすと海藻がヒット。
蚊・ブヨが現れない快適な気温で風も大変弱く無風状態で釣り易く,ウキが消し込むのを今かと待機。
しかし,当たりも無く海藻が邪魔をするので釣座を移動。
場所移動し,暫くすると期待通りウキが消し込み,メジナではなかったが25cmの良型メバルをゲット。直後に携帯電話で兄から本命のメジナをゲットしたとの連絡。
私にもメジナをと思って竿を振るが,湾内だけでなく湾外にも海藻・海藻・海藻。
その後最初の釣座に戻ったが,何の当たりも無く実釣終了。
8連敗を阻止できたのでメバルでも納得の釣行,本命のメジナは次回に期待。
あ~~!何ということか,実釣開始の第一投の際に釣竿が破損(原因不明)。
今日も青イソメ40g購入,餌取りも少なく数匹余り,海に解放。
私は8連敗阻止(戦績6勝16
敗,累計釣果7匹)。
兄は2連勝(6/4単独釣行で25cmの良型メバルゲット
)(戦績7勝19敗,累計釣果7匹)。


6月に
春告げメバル
良型だ

IMG_1605.JPG
釣果
メバル/25cm・262g












IMG_1609.JPG
兄の釣果
メジナ/38cm






タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この週(6/1~)の60代オヤジの作る昼食 [昼食]

6月5日(金)

自己採点/★★★:美味しい/★★:普通/★:今一つ(次回作る際には味付け,調理方法等を工夫する)
エネルギーは一人分のカロリーです。

6/1(月)---ソース焼きそば(袋麺)
自己採点/★★,エネルギー/521kcal
DSC02166.JPG材料
ソース焼きそば袋麺,玉葱,春キャベツ,小えび,削り節,紅生姜,付属のソース,付属のアオノリ










6/3(水)---無洗米---和風パエリア/魚介---6月チンゲン菜
自己採点/★★★,エネルギー/430kcal
DSC02173.JPG材料
無洗米,スルメイカ,ムキエビ,チンゲン菜,油揚げ,人参,タケノコ,大葉,オリーブオイル,大蒜,玉葱,酒,3倍濃縮めんつゆ,鰹出汁の素
*2人前です。







6/4(木)---スパゲッティ---和風パスタ/メバル-6月チンゲン菜
自己採点/★★★,エネルギー/392kcal
DSC02174.JPG材料
スパゲッティ,メバル,シメジ,マイタケ,エリンギ,チンゲン菜,大葉,海苔,玉葱,オリーブオイル,醤油,酒,おろしわさび,胡椒,塩
*メバルは3/25釣果の2匹。






6/5(金)---蕎麦(乾麺)---山かけ蕎麦
自己採点/★★,エネルギー/345kcal
DSC02175.JPG材料
蕎麦乾麺,ナガイモ,ナルト,大葉,青葱,長葱,削り節,天かす,胡麻,おろしわさび,3倍濃縮めんつゆ,


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏野菜の菜園カレンダー(トマト,キュウリ,ナス,ミニトマト) [家庭菜園]

6月2日(火)

6/2で定植31日目

区画a)=元肥を施さない,区画b)=元肥を施す,区画c)=苦土石灰も元肥も施さない。
区画a)
●№⑦ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ87cm
●№⑧ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ86cm
●№⑨ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ75cm
●№⑩ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ90cm
●№⑪みずナス。一番花トマトトーン/高さ53cm
●№⑫ふるさときゅうり四川。・・・/高さ150cm,5/28初収穫(22cm-142g)
区画b)
●№①ぜいたくトマト。第一花房トマトトーン/高さ84cm
●№②ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ90cm
●№③ぜいたくトマト。第二花房開花トマトトーン/高さ100cm
●№④ぜいたくトマトゴールド。第二花房開花トマトトーン/高さ94cm
●№⑤みずナス。一番花トマトトーン/高さ48cm
●№⑥ふるさときゅうり四川。・・・/高さ120cm,6/1初収穫(23cm-174g)
区画c)
●№⑬ミニトマト・キャロル。第三花房開花トマトトーン/高さ107cm
●№⑭ミニトマト・キャロル。第三花房開花トマトトーン/高さ122cm



5/30---区画a)&c)に化成肥料を追肥する。
5/23---区画a)&c)に化成肥料を追肥する。
★---ナスの開花した花にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。
★---トマトの開花した花房にトマトトーン散布,以後開花したら順次散布する。

DSC02168.JPG本支柱を苗1株に1本垂直に立てる(30cm地面に刺す)。更に南風を受けても倒れないように南向きに斜めに本支柱を支えるように支柱で補強する。
奥が区画a),手前が区画b)。








DSC02170.JPG区画b)
№①ぜいたくトマトの第一花房の花
*下のゴールドの花と違いは無いようですね。












DSC02171.JPG区画b)
DSC02164.JPG№②ぜいたくトマトゴールドの第二花房の花













5/28収穫・撮影
区画a)
№⑫ふるさとキュウリ四川の初収穫(22cm-142g)
タグ:夏野菜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/31剣崎・片谷浜の磯に兄弟メジナ釣行・・・ついに5月中に顔を見られず! [釣]

5月31日(日)

剣崎=日没/18:49 大潮(1日目) 満潮/16:00 干潮/21:20
剣崎海水温度=25.5℃(前回5/27剣崎25.5℃)
実釣開始/19:10 実釣終了/21:30
対象魚/メバルとメジナ(1年中)そして12月頃はスズキも
釣り方/リチウム電子ウキによる磯での夜釣り
餌/青イソメ-40g
コマセ/原則的に1年中使用せず
ゲットサイズの基準/メバル・カサゴ22cm以上,メジナ・クロダイ30cm以上
釣果/なし
兄の釣果/なし
天気/曇り
風(剣崎実測値・東京湾海上交通センター)/19:00南南西1m 20:00東1m 21:00北東2 21:30北東2m
三浦の過去天気(気象庁)/19:00南南東0.7m 気温22.2℃ 20:00東2.2m 気温22.5℃ 21:00東1.9m 気温22.3℃ 21:30東2.0
m  気温22.5℃
帰宅時駐車スペースの気温/24℃(前回5/27は21℃)

兄との釣行。昨年の初メジナは兄が5/9にゲットしており,今年もこの5月にゲットすることが目標での5戦目。
家を出る時の気温は27℃(前回5/27は25℃)。
三浦海岸付近で風の実測値を確認したところ,18:00時点で「南南西1m」と南寄りだが風速1mと無風に近い状況で問題なく,
一路剣崎。駐車スペースには車が2台あったが,共に帰り支度の釣り人。
潮位とメジナ狙いで今日も湾を挟む形で共に予定の湾内の釣座で実釣開始。
今日も枯れ始めた海藻が海面には漂っていなかったが,ウキ下を調整しないままだと潮位が下がり海藻が絡みだす,まだ枯れ始めた海藻が漂う海底。
今日は横浜でも今年初めての30℃超えの真夏日となるが,日没とともに気温が下がり風向きも北寄りとなり,風速も1・2mと大変釣り易い状況。
小笠原近海を震源とした昨日の(日本全国に震度1以上を記録)マグニチュード8.1の大型地震のためか,本命のメジナどころか,小メバル・小カサゴもヒットせず実釣終了。
兄も小メバル1匹で釣果,なし。
今日も青イソメ40g購入,餌取りも少なく数匹余り,海に解放。
私は7連敗(戦績5勝16
敗,累計釣果6匹)。
兄は3連敗
(戦績5勝19敗,累計釣果5匹)。


連敗だ
釣れぬ言い訳
大地震



タグ:夜釣り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。