SSブログ
見たことありますか ブログトップ
- | 次の10件

11/25何からカキを守るの? [見たことありますか]

11/25(月)

散歩している範囲で,野菜畑や果樹畑で時々ネットを見かける。
webでチラリと調べるとネットを張る目的として,農薬飛散防止・防風,防鳥,防虫,防雪,防霜,防雹等があり,その目的により適した目合い(網目の大きさ)があるとのこと。
住宅が密集している街中近くでは,農地と宅地の境界にネットが張ってあったり,果樹の中でもナシ畑で見かける程度で,ウメ・クリ・ブドウ・イチジク・カキ等の畑を散歩で見かけたが,ほとんどネットを張っていなかった。
ところがこの写真の光景では,ネットを張っている目的は何でしょうか。上部は被っているが下部は被っていない,強いて言うなら防鳥なのでしょうか。
P10407300001.JPG
11/23撮影
*カラス,ヒヨドリからの被害防止ですかね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/25黒色のカキの実? [見たことありますか]

11/25(月)

散歩でカキの実が生っている近くに,見慣れない黒色の実が生っているのを発見する。
近くで観察するとカキであった。灰色のカビのようなものが実を覆っているようだが,これまで一度もこのような状態のカキを見たことが無かった。
たぶん病気なんでしょうね。
P10407410001.JPG
11/23撮影
*遠目より黒色の実を発見,何だろう?

























P10407420001.JPG
11/23撮影
*近くで見ると樹皮・葉・実の形からカキと判断できるが,黒色のカキは見たことも聞いたことも無い。























P10407450001.JPG
11/23撮影
*根元には落果した実が沢山あった。

















P10407440001.JPG11/23撮影
*他の枝になっている実をよく見ると地の色が普通のカキ色をしていた。カビが生える病気にかかったのか。
*写真の奥にも柿の木があるが普通のカキ色をしていた。


タグ:カキ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/25エノキにナンバリング? [見たことありますか]

11/25(月)

散歩道の沿道の10本の大きなエノキの幹にテープで№1~№10の数字が貼り付けられていた。この散歩道を月に1回くらい通るが前回の時はテープは無かったので,最近貼られたのでしょう。
エノキのそばの立て看板に次のようなことが書かれていた。


圏央道(横浜環状南線)事業予定地
無断で事業予定地内へ立ち入らないようお願いします。ゴミ等の不法投棄や看板等の設置は行わないでください。
国土交通省

しかし,この看板は大分以前(1年以上)より立てられており,また「立ち入らないよう」とあるが予定地が柵等で区分けされていないので,どこが予定地か判断できない。この看板とエノキのテープが関係あるのか否か分からない。
8/3のブログ記事では,伐採後の竹の切り株に番号を表示したシールが貼ってあったが,今回は伐採されていない木に貼られていた。
P10406370001.JPG
11/16撮影
*エノキの幹にナンバリング


















P10406390001.JPG
11/16撮影
*10本の大きなエノキ
タグ:エノキ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11/24柏尾川プロムナードに珍しい車止め出現 [見たことありますか]

11月24日(日)

初めて見たときは写真b)の裏側からだったせいか,散歩道にこのようなものを設置して何をするのだろうと首をかしげた。
後日,関係者らしき人,車椅子の人がおり,この珍しい車止めの真ん中を車椅子の人が何回か通行する練習らしきことをしていた。車椅子の人がここを通過すると一番狭い箇所が頭の位置となるため,自転車・バイクではこの狭い箇所を通れない形状となっている。
現時点では,金井公園近くの短い距離に2箇所のみの設置である。
この珍しい車止めに次のような説明文のシールが貼られていた。


このゲートは,歩行者や車いす利用者がプロムナードを快適に利用していただけるよう,オートバイ・自転車の侵入を抑制する目的で開発した器具の機能を確認するため,試験的に設置しております。


柏尾川のプロムナードは,文字通り散歩道であるが全長約5km弱でほとんどが歩行者と自転車の通路に区分されている。
一般道路との交差する箇所等には,写真a)のような車止め等が設置されているため,車椅子の人はプロムナードを通ることが出来ない。
サクラの季節になると絶好の花見道となるので,車椅子の人も安心安全に時間をすごせるようになると思います。
他の地域にも歩行者用散歩道に車椅子が通過できるゲートが設置されていますかね。

写真a)
P10405590001.JPG
撮影11/12



















写真b)
P10405610001.JPG
撮影11/12
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9/23おしろいをしたイチジク [見たことありますか]

9月23日(月)

初めて遠目でこの木を見たときは,何だろうと思った。
近づいて見ると,果樹園のイチジクの幹に白ペンキが塗られたような状況だった。
樹木の幹,特に松に「こも巻き」をして春先にこの「こも」を焼き捨てて,害虫駆除をしている光景はテレビなどで見たことはあるが。
このイチジクは,何のために何を塗布しているのだろう。

P10400340001.JPG
撮影9/19
*幹の近くは成熟して既に収穫済みで枝先に成熟前のものが残っている。
*下の写真と比べると大分化粧が落ちている。














P10304880001.JPG
撮影7/16
*成熟前の方が白く綺麗な化粧であった。
タグ:イチジク
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9/12散歩/刈り込み過ぎ [見たことありますか]

9/12(木)

天気/晴
散歩ルート/柏尾川~笠間大橋・左
散歩時間/13:00~15:00の2時間
歩数計/9,298
(横浜の12時の予報値/日本気象協会---天気/晴,気温/29℃,湿度/58%,風速/東南東2m)

横浜地方は9/4以来の30.0℃を超える真夏日の予報である。しかし一時の暑さと違い持参したタオルで汗を拭くことは無かった。まだ蝉も鳴いておりツクツクボウシが圧倒的に多く,次にわずかにアブラゼミ,そしてかすかにミンミンゼミの順であった。
柏尾川のプロムナードは歩道と自転車道に区別されており,その分離帯にツツジ等の木が植えられている。
春には見事にツツジ等が咲くのに,こんな時季にこんな強い刈り込みを見たことありますか。
来年花は咲くのでしょうか。



うわさによると分離帯の木が高いので,歩道から自転車道を見渡せない,自転車道からも歩道を見渡せないので,街灯はあるが夜道は防犯上よくないので木を切るように住民が土木事務所に要望したとかしないとか。
防犯上なら致し方ないですね。
P10309020001.JPG
強く刈り込まれたツツジ
*高さ55cm位にカットされた。
*刈り込まれた左が自転車道,右が歩道。















DSC011000001.JPG
4/18撮影のツツジ
*角度は違いますが,ほぼ同じ場所です。
タグ:ツツジ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

8/3散歩/竹藪の伐採 [見たことありますか]

8/3(土)

天気/晴
散歩ルート/柏尾川~子之八幡社 
散歩時間/12:30~14:00の1時間30分
歩数計/7,795歩
(神奈川県東部横浜気象予報値12時時点---天気/曇り,気温/28℃,湿度/70%,風速/東南東2m)

ツクツクボウシとクマゼミの鳴き声を今日耳にした。これで今シーズンこの辺で鳴く蝉の声を全て聞いたことになる。生まれ育った場所の川・山等が開拓されるにつれ,植物や動物の生存に影響を及ぼしたと思うが,蝉だけは子供の頃と同じだけの種類が現在も生存しているのは何故だろう。よほど環境への適用力が高いのか,子孫繁殖力が高いのか。


散歩道で竹の切り株?--竹を伐採した後に残った竹の根元に番号を表示したシールが貼ってあった。
この地区の一部にはまだこのような雑木林が残っています。
写真の左中ほどの白い柵の所が「見たことありますか」。
P103065700010001.JPG




















伐採された竹に白いテープが。
P103065400010001.JPG




















番号が1より457まで連番で貼ってあるようです。
伐採した本数を数えて,且つ証拠として写真などに残す為表示したのでしょうか。
このような光景を見たことありますか。
P103065100010001.JPG
タグ:竹藪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/7カメラ散歩/見たことありますか??? [見たことありますか]

5月7日(火)

天気/晴
場所/柏尾川
散歩時間/12:40~2:00の1時間20分
歩数計/4,686歩

カメラ散歩とは,普段の散歩と違い撮影の対象となる被写体を探しながらゆっくり散歩することです。

P103012500010001.JPG
咲き終わった水仙の姿です。
こんな姿を見たことがありますか。
「球根植物は,開花し葉が光合成を行いその養分を球根に蓄えてから葉が枯れる」と理解している私からすると,このように葉を束ねるようなことはしないと思う。
しかし,毎年新しい球根を植えるのなら開花後の葉を髪の毛を編むように見事な「オブジェ」にしたものである。


タグ:水仙
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 見たことありますか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。