SSブログ

3/20暑さ寒さも彼岸まで [散歩]

3月20日(金)

天気/曇り
散歩ルート/柏尾川~金井地区
散歩時間/12:30~15:00の2時間30分
歩数計/11,704歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/曇り,気温/14.0℃,湿度/67%,風速/東2m)

一週間ぶりの散歩だが,この一週間の内に大分花が咲き始めたようだ。明日は彼岸の中日でもあり,いよいよ春到来となるか。
ウメやコブシ等は,葉に先立って花が咲くと言われるが,この時季に咲く(常緑樹以外)花の多くはその通りであり,むしろ葉と花が一緒の方が少ないような気がする。
今日の散歩で見かけた葉に先立って咲いていた花は,ウメ,コブシ,サクラ,サンシュユ,ハクモクレン,レンギョウ,ミツマタ等であった。
P1110241.JPG今日の空
*100%雲。








P1110228.JPG






ユキヤナギ
*この時季に葉と花が一緒なのは少ない。


タグ:ユキヤナギ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3/13春が来た---ツクシなど [散歩]

3月13日(金)

天気/快晴
散歩ルート/柏尾川~倉田小学校
散歩時間/12:30~14:30の2時間
歩数計/9,816歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/13.6℃,湿度/32%,風速/南南西7m)

散歩に出かけた時刻はほぼ快晴,風が多少強く吹いていたが,南よりの風の為寒さは感じなかった。
柏尾川の桜並木のソメイヨシノも開花まではあと1~2週間位でしょうか。桜まつりの案内が掲示されており,僅かな本数の「おかめ桜」が満開であった。
ツクシも元気に顔をのぞかせていた,春ですね。

P1110172.JPG今日の空
*ほぼ快晴。















P1110205.JPGツクシ
















P1110186.JPG第59回戸塚桜まつり



















P1110200.JPG早咲き桜のオカメザクラ
















P1110199.JPG

上記の桜の木に表示されていた


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月の散歩道でシャッター/露地野菜 [散歩]

3月12日(木)

この辺の畑の露地栽培の最盛期(前後を含む)と思われる野菜等を掲載したい(ハウス栽培ではカメラに収めようがないので)と思う。トマトのように赤く色付くことで最盛期と分かればよいのだが,ほとんどの野菜はカメラのレンズを通しての外観では判断が付きませんね。
趣味の家庭菜園でなく,農家の方が栽培されていると思われる野菜を見つめてみたい。
今月は,いままで実物を見たことがなかった・気が付かなかったカリフラワーの一種である「ロマネスコ」を見ることが出来ました。
今月は,カリフラワー・ネギを掲載しますが,コマツナ,キャベツ,ブロッコリーもまだ多少収穫できるようですがほとんど冬野菜も終わりのようです。
★出荷量等のデータは2012年農林水産省のデータです。
★出荷量とは,収穫量のうち、生食用、業務用向け、加工用として販売した量をいい、生産者が自家消費した量及び種子用、飼料用として販売したものは含めないとのこと。
P1100716.JPG●2/16撮影///カリフラワー/冬/10~3月頃/出荷量1位徳島県/神奈川県10位/33位全野菜中。カリフラワーの花蕾は日光に当たると黄色っぽくなるのでこのように葉で包んでいる。畑の隅に収穫ではじかれた白色の普通のカリフラワーが捨てられてあった。我が家では軽く茹でてマヨネーズ等ドレッシングをかけて食べることが多いですね。
P1100524.JPG●1/19撮影///上記の約1か月前の状態のカリフラワー/ブロッコリーに似ていたが花蕾が現れておらず,葉の縁の形・大きさが違うので,カリフラワーかなと半信半疑だった。







P1100525.JPG●1/19撮影///上記カリフラワーの拡大/1か月前でもこのように白色の花蕾が現れていないのに,1か月で急に大きくなるんですね。それにしてもブロッコリー以上に1個の花蕾が育つのにこのように大きくて立派な葉が必要なんですね。




P1100902.JPG●2/23撮影///ロマネスコ(カリフラワーの一種)/一見ブロッコリーの葉に似ているが,葉がそれにしては小さいと思っていた。近寄って覗いてみると黄色い花蕾のロマネスコであった。





P1100905.JPG
●2/23撮影///上記ロマネスコの拡大/元来黄色い花蕾なので,葉で包む必要がないのですかね。葉で包んだら白色の花蕾ができるのでしょうか。規則正しく並んだ円錐の花蕾は独特の形ですね。店頭でたまに見かけますが,我が家では食卓に上がったことはありません。


P1100846.JPG●2/20撮影///ネギ/冬/10月~2月頃/出荷量1位千葉県/神奈川県12位/10位全野菜中。土寄せしてあるので白ネギですね。我が家では常備野菜で鍋,味噌汁の具等色々利用していますが,薬味としても食卓に上がります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月の散歩道でシャッター/花に集まる昆虫 [散歩]

3月11日(水)

幼虫・成虫がそれぞれに特定の食草があるとのことだが,花粉や蜜を吸う花にも特定の昆虫が集まるのか?
何月にどのような花にどのような虫が集まってくるか昨年4月から観察している。
昨年4月に5点,5月に9点,6月に8点,7月に3点,8月に7点,9月に6点,10月は4点,そして11月~今年1月は観察できず0点。
昨年11月~今年1月と花が少ない季節の為昆虫も見かけなかったが,この2月に1点,そして今月3月から見かける機会が増えるかな。
P1100962.JPG2/27撮影
ツバキのハナアブ科の一種
*4ヶ月ぶりの昆虫。


タグ:ハナアブ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月の散歩道でシャッター/動物 [散歩]

3月10日(火)

横浜地方気象台の生物季節観測の対象の動物で2月に観測されたものはないと発表されている。
モンシロチョウは,昨年3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月と見かけることができた(11月は撮影できなかったが)。一昨年12月~昨年2月と見かけなかったので,この冬もこのことが当てはまるか否か観察する。
12月1月に続き2月も全く姿が見えなかった。従って12月1月2月と2シーズン連続して見かけないことになる。昨年の実績からすると来月3月はモンシロチョウが現れるか。
P1100601.JPG1/26撮影
*タイワンリス
1月に載せ忘れたため今月掲載。昨年9月にも掲載したがその時は,逆光で分かりづらかったため再度掲載。










P1100731.JPG2/16撮影
ツグミ
*先月は残念ながらピンボケだったので,再度掲載。












P1100789.JPG2/16撮影
柏尾川のイソシギ
*歩いているときは,尾をよく振る。













P1100865.JPG2/20撮影
柏尾川のオカヨシガモ♂♀
*♂(上)はくちばしが黒い。













P1100867.JPG2/20撮影
柏尾川のヒドリガモとオオバン
*下がヒドリガモの♂


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3/6春が来た---ウグイス初鳴き,久し振りのカントウタンポポ [散歩]

3月6日(金)

天気/曇り
散歩ルート/柏尾川~玉泉寺
散歩時間/12:30~14:30の2時間
歩数計/9,876歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/曇り,気温/10.6℃,湿度/47%,風速/北東3m)

姿は見えないが,ウメが咲いている景色の中で今年初めてウグイスの鳴き声を聞く。正に"梅にウグイス?"ですね。
そして,昨年の4月以来のカントウタンポポを沢山群生?と言っても10株位咲いていました。
ウグイス,カントウタンポポ,そして今日は二十四節気の啓蟄とのことで,徐々に春到来ですね。
P1110129.JPG今日の空
*約9割が雲であったが,薄い雲の為日差しはとどいていた。













P1110139.JPG
カントウタンポポ
*外総苞片が内総苞片にこのように密着しています。
*次のセイヨウタンポポは,茎が伸びない状態で開花していますが,カントウタンポポはこのように茎をのばして咲いていました。






P1110154.JPG
セイヨウタンポポ
*外総苞片が内総苞片に密着しないで,反り返っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2月の散歩道でシャッター/植物 [散歩]

3月5日(木)

横浜地方気象台の生物季節観測の対象の植物で2月に観測されたものは,「たんぽぽ/開花-2/15」,「うめ/開花-2/3」と発表されている。しかし,タンポポの下記観察の結果特定の株を観察していないが年中咲いているので,観測の対象とするタンポポにより開花時期が大幅に違ってくるのではないでしょうか。

開花しているタンポポを,一昨年の12月から昨年の11月まで毎月見かけているが,ブログに掲載したのは昨年3月からなので昨年12月~今年2月のタンポポを観察した結果,2年続けて年間を通して花が咲いていたことを確認できた。12月1月そしてこの2月と見かけたが全てセイヨウタンポポで,カントウタンポポ,シロバナタンポポを見ることはなかった。
P1100704.JPG2/16撮影
*セイヨウタンポポ
2月のタンポポも,花茎が伸びず地面にくっついているようにしか咲かないみたいですね。











P1100944.JPG2/27撮影
*白梅と紅梅
紅白の花が咲く樹木等がある場合は,縁起が良いためか両方を植えている光景を見ますね。











P1110034 (1).JPG2/27撮影
*ウメ/接ぎ木,それとも品種
分かりづらいが1本の株に白梅と紅梅が咲いている。



















P1110036 (1).JPG2/27撮影
*上記写真の拡大
接ぎ木でなければ「思いのまま」という品種か。
これ以外にあと1株の思いのままのウメがあった。

















P1100970.JPG2/27撮影
*マンサク
ウメと同様に春を告げる花ですね。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3/4春が来た---早咲きの桜 [散歩]

3月4日(水)

天気/晴れ
散歩ルート/柏尾川~西立寺
散歩時間/12:30~14:00の1時間30分
歩数計/6,363歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/17.2℃,湿度/40%,風速/南西6m)

今日は気温が上がり,すっかり春の気分です。
日当たりのよい場所のジンチョウゲの花が咲いており,良い香りを漂わせていた。
この陽気のためか,早咲きの桜が一斉に咲き,株によっては今が満開であった。
P1110121.JPG今日の空
*雲が7~8割あったが,十分日差し届いていた。













P1110104.JPGこの時季の桜は,河津桜でしょうか。



タグ:河津桜?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3/2春が来た---3月突入 [散歩]

3月2日(月)

天気/晴れ
散歩ルート/柏尾川~宮谷西公園
散歩時間/12:30~14:00の1時間30分
歩数計/7,092歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/12.5℃,湿度/26%,風速/北5m)

気象庁の天気予報用語では,春は3月から5月とされている,昨日から春ですね。
明日は3月3日,桃の節句・ひな祭りですね。元々旧暦3月3日が桃の節句なので新暦の3月3日でないため,飾られる桃は温室育ちなのでしょうか。
私の兄弟は3人とも男,そして私の子供も男なので,桃の節句に思いはないが散歩道のそばの店につるし雛が飾られていたので足を運んだ。
6畳位の店内に飾られており,つるし雛の教室の生徒が作製したものをこの時季に展示しているとのこと。生徒と言っても私と同年齢以上の女性の人が多かった。
テレビでは,伊豆地方のつるし雛が放映されたものを見たことはあるが,実物を見たのは初めてである。
P1110091.JPG今日の空
*雲が3~4割のため青空が気持ちよい。














P1110057.JPGつるし雛

















P1110056.JPGつるし雛






















P1110060.JPGつるし雛


タグ:つるし雛
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2/27春よ来い---白梅 [散歩]

2月27日(金)

天気/晴れ
散歩ルート/柏尾川~小雀地区
散歩時間/12:30~15:00の2時間30分
歩数計/12,504歩
(横浜の15時の実況天気/日本気象協会---天気/晴れ,気温/12.3℃,湿度/32%,風速/東5m)

雲が多いがその切れ目より青空がのぞいている。
梅前線があるとすれば,丁度この辺りは今が満開と思われる開花状況である。梅・マンサク,ロウバイ等,春を告げる花が目につく時季である。
散歩ルートには,何箇所か畑で梅の木が栽培されているが,一箇所以外は全て白梅が植えられている。
庭木として白梅・紅梅もよく見かけるが,枝垂れ梅の白梅も見かけた。
P1110031.JPG今日の空
*晴れだが雲が空を7~8割覆っている。














P1100951.JPG畑の梅
*下草が綺麗に刈り取られており,実梅を収穫するのでしょう,全て白梅です。












P1110012.JPG大変目立つ白梅
*庭木,公園の植木でも1本の木は大きくないが,この白梅は数本植えられていると思うが,遠目でもよく分かるほどの見事さである。







タグ:ウメ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。